ベストアンサー 【日本語】ドカンのカンは土管ではなく土冠と書くのが 2017/03/03 16:24 【日本語】ドカンのカンは土管ではなく土冠と書くのが正しい日本語なんですか? 土管という土管はこの世に存在していない。 存在しているドカンは土冠だけである。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー msMike ベストアンサー率20% (371/1817) 2017/03/03 17:00 回答No.1 》 土管という土管はこの世に存在していない。 》 存在しているドカンは土冠だけである。 誰の主張ですか?あるいは出典はありますか? 質問者 お礼 2017/03/03 21:22 みなさん回答ありがとうございます 今の話です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2017/03/03 17:10 回答No.3 私が子どもの頃は 土管 なんて資材置場とか、いろんなところで目にする機会があって、珍しくもなかったのですが、この頃は樹脂製の管ばかりで、本物の 土管 を目にすることはほとんどなくなった気がします。 いちおう国語辞典にはまだ記載がされています。たとえば goo辞書 には 粘土を焼いて作った管。排水管や煙突などに用いる。 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/157580/meaning/m0u/ とありますが、現代においてそういう土管は珍しいかもしれないと思います。 また、土冠 というものも、もっと古いですが、確かに日本に存在しました。歴史民俗用語辞典には簡単に 冠形とみられる土製品。 http://www.weblio.jp/content/土冠 とありますが、これは縄文時代の遺跡から発見される代物で、現代の生活の中で見ることはないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 f272 ベストアンサー率46% (8653/18508) 2017/03/03 17:00 回答No.2 土管も土冠も,意味は異なるが,どちらもただしい日本語です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 4つの日本語。どれが正しい日本語ですか?解説付きで 4つの日本語。どれが正しい日本語ですか?解説付きで説明してください。 この世に金は残さず、名を残せ この世に金を残さず、名を残せ この世には金は残さず、名を残せ この世には金を残さず、名を残せ チョナン・カンさんはどうやって韓国語を学んだ? 草なぎ剛さんが演じるチョナン・カンですが、どうやって韓国語を勉強したのでしょうか? フランス語の~カン(quin)とはどういう意味 フランス語の~カン(quin)とはどういう意味でしょうか。 マヌカン、アルルカンなどの、カンの部分です。共通した意味はないのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム デジタルのバカ2の土管が落ちてくるトリック 日本テレビで深夜放送されているデジタルのバカ2で土管みたいな中に入ってトークしていますが、途中からトークに参加する人は土管と一緒に飛んできますね、 あれはどうやって飛んできているんでしょうか?。 人の手でやっているように見えませんし、中には土管が常にふらふらさせるなどの映像処理もしてますが、すべてCGなんでしょうか? 皆さんがカンに頼っているな、と思うことは何ですか? 家庭や会社の中で、カンに頼っているなと思うことは何でしょうか? 例えば、調味料の量はカンに頼ることが多いと思います。 そのような例をたくさん教えて下さい。 ※日本人は、カンを大切にする民族か知りたいのです。 フランス語で土鍋? フランス語で日本の土鍋を訳すと「marmite」 でよろしいのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。 空き缶が土に帰るまで よろしくお願いいたします。 ・さまざまな条件やカンの材質にもよりますが、 飲み捨てた空き缶が土に帰るまでどのくらいの年月がかかるのでしょうか? 「正しい日本語」 私は、今までに「正しい日本語」の存在を、見たり聞いたりしたことがございません。 学校教育のような場で ・このように使うのが正しい(用法) ・この言葉の意味は意味は○○というように捉えられている(辞書の記述) ・この表記はこのように決める(表記法) ・この漢字はこの書き方に決定する(漢字の使用制限) という指導は受けてきましたし、これらについては、「ただしい」と「まちがい」があると思います。 しかしながら日本語を包括的にとらえ、総合的に「正しい日本語とはこれである」といったような体系が整えられているとは、ついぞ教わった記憶がございませんし、発表も寡聞にして知りません。 もしこのようなものが世の中に存在するとしたら、国語審議会(平成12年に最後の会議が行われていますが以降は行われていません)のような会議が、必要だったとは思えません。 そして、「正しい日本語」というものがあるとしたら、方言の文法や言い回し、語彙、というものは、すべて「正しくない日本語」ということになってしまいます。 また「正しくない」とまで言い切らなくても、「方言は方言だから、方言とは別に『正しい日本語』を使うことができなくてはならない」ということを学校教育で徹底しなくてはなりません。 しかしながら、学校教育であっても、そのような徹底はされていないのが、現実です。 いったい、「正しい日本語でしょうか?」「これが正しい日本語です」とおっしゃる方々は何をもって「正しい日本語」とおっしゃるのでしょうか? 質問は、ですから、以降のことです。 === ・「正しい日本語」は、いつ、だれが作ったのですか? ・世の中に存在するのですか? ・存在しないとしたら、「正しい日本語でしょうか」という疑問文は成立するのでしょうか? ・存在しないとしたら、「これが正しい日本語です」という方々の発言の根拠はいったい何でしょうか? 日本語の本の行方 今の日本の政治のあり方って少し心配ですよね。もしこの調子で日本が滅びた場合、日本語ってどうなるのでしょうか?? 私は本を読むのが好きなのですが、日本語しか読めません。(英語少し)ですので日本語がこの世から消えると心配です。 私は心配しすぎなのでしょうか??教えてください。 日本語を英文にして欲しいです(>_<) 日本語を英文にして欲しいです(>_<) 初めてこの場をお借りします。 私、本当に英語が苦手で困っています‥ この文は、私から亡くなってしまった子供へおくりたいのですが‥ 『もしもこの世に終わりがきたとしても、あなたを愛しています。忘れません』 を知りたいです。 お願いします。 もしもこの世に日本語しかなかったら 阿呆なこと考えたんだが・・・・ もしもこの世に日本語しかなくてひらがなとカタカナと漢字だけだっら プログラムの言語どんな風になるんだろ・・・ 真面目に考えなくて良いし、思い付きでいいから教えてくれませんか? 丁寧な日本語に直していただきたい。 丁寧な日本語に直していただきたい。 原文:~が存在するかどうかを確認する。 質問 ・「するかどうか」という言葉に違和感を感じます。正しい(きれいな)日本語に直して頂けませんか? 宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 土管タイムトンネルの少年漫画 30年前くらいの少年誌読みきり作品、作者は、手塚、石森,藤子のどなたかのような絵柄です。 成績スポーツ人気どれも抜群の主人公をうらやむ番長?が、ある日主人公が野原の土管に入っていくのを見て、後をつけると、土管の中には川が流れていて、それを泳いでさかのぼると、時間をさかのぼることがわかり、主人公は何度もさかのぼってはやり直して成功していたことがわかります。 最後には番長がさかのばりすぎて胎児となり消滅し、彼は初めから存在しなかったことになる というオチがつきます。 もう一度読みたいのですが、作者も作品名も分かりません。小さなてがかりでもいいのです。教えてください。 Photoshop7.0 の日本語パッチ(日本語化) Photoshopの日本語パッチは存在するんですか? パソコンを譲ってもらってそのなかにPhotoshop7.0が入っていたんですけど、英語なんです。 ほとんど使えないので日本語パッチを探しています。 あります・・・かねぇ? Operation Flashpointのコンソール版(日本語)はでる? Operation Flashpoint: Dragon RisingのVista版の日本語マニュアル付 がアマゾンにありました が、私のPCはXPです PS3:Xbox360を持っているのでもし、コンソール版(日本語)が出るならPC版の購入を控えたいと思います 正確な情報はない(?)と思いますので、皆さんのカンで構いませんので 出そう or 出ない を予想していただけますか? Windows7が出るし、Vista版を買っても良いかな~と思ってますが、踏ん切りがつかないので、皆さんのカンに頼りたいと思います ちなみに、英語が壊滅的にダメなので輸入版は無で(日本語字幕がついてればいいですけど) 日本語で「産み落とす」って ある日友人と巷の少年犯罪について話しているときの事です。 私が「こんな物騒な時代に自分の子供を産み落としてしまったというのも良いか悪いか解らないというか〇〇云々~~(以下略)」 といった話を話したらと友人に 「産み落とす??“産み落とす”っていくら自分の子供でも失礼じゃない?だいたいあまり良い意味で使わないとおもう」と言われました。 後日考えても今ひとつ納得いかないのですが「産み落とす」という日本語は良い意味では余り使われないものでしょうか? 別に自分の子供を卑下して言った訳でもなくヒトも動物同様、親からこの世に“産み落とされる”ものだと思っていたので「アレ?」とおもってしまいました。 日本語に詳しい方教えて下さい。 javadoc?の日本語化について Androidアプリ作成時に SHIFT+F2キーで表示されるヘルプファイルを日本語で表示させたいのですが方法が解りません(日本語ヘルプファイルが存在すら確認できてませんAndorid用のjavadoc日本語版みたいなのは存在するのでしょうか?)。 日本語の「人間」の意味を教えていただけませんか 日本語を勉強中の中国人です。日本語の「人間」という言葉についてお伺いします。この言葉は中国語のなかで「人の世、この世、現世、浮世、俗世間」という意味をしているのですが、日本語にはもうこの意味がすっかり消えたのでしょうか。大辞林を見ました。まだ残っているようです。中日辞書によると、『中国語の「人間」は日本語の「人間」の意味はない』と書かれていますが、その逆はどうなるのか気になりました。日本語の「人間」の意味を教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 One of the ~st の日本語訳っておかしくないですか? One of the ~st の日本語訳っておかしくないですか? 昔、学校で英語を学び始めたころから、例えば Tokyo is one of the biggest city in the world. を「東京は世界で最も大きな都市の1つです。」のように教えられたように思います。 英語訳だけでなく、日本語でも普通に「最も~な内の1つ」みたいな言い方をする人もいます。 屁理屈のようですが、「最も~なもの」とはこの世に1つしか存在しない1番のものを言うのではないでしょうか?上記英語に対し、東京は世界で「最大級の」都市、と訳すならまだ良いように思うのですが。それとも、上記のような訳し方でも日本語的に正しいのでしょうか? よろしくお願いします。 One of the ~st の日本語訳っておかしくないですか? One of the ~st の日本語訳っておかしくないですか? 昔、学校で英語を学び始めたころから、例えば Tokyo is one of the biggest city in the world. を「東京は世界で最も大きな都市の1つです。」のように教えられたように思います。 英語訳だけでなく、日本語でも普通に「最も~な内の1つ」みたいな言い方をする人もいます。 屁理屈のようですが、「最も~なもの」とはこの世に1つしか存在しない1番のものを言うのではないでしょうか?上記英語に対し、東京は世界で「最大級の」都市、と訳すならまだ良いように思うのですが。それとも、上記のような訳し方でも日本語的に正しいのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます 今の話です