- ベストアンサー
【ヘンリーとファラド】ヘンリーのLはコイルのもとも
【ヘンリーとファラド】ヘンリーのLはコイルのもともと持っている抵抗値ってことですか? 電気が通ってなくても発生している抵抗値がLのヘンリー? コンデンサのファラドのCもコンデンサが本来持つ抵抗値ってこと? 通電していなくても発生している抵抗値のことをL,Hで表しているのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コイルの動作は水車に例えることができます。 この水車は非常に重くできており、かつ水車は水路を完全に遮断します。軽く水をぶつけた程度では回りません。水車にぶつかった水は跳ね返され水車の向こう側に流れません。水の方向が小刻みに変わると水車はびくともしません(=周波数が高い)。これがコイルのインピーダンスとなります。 しかし同じ方向に水を当てつづけると、やがて水車は回り始めます。 逆にこの水車を止めようとしてもなかなか止まらず、水流を流し続けようとする性質があります。
その他の回答 (1)
- bogen55
- ベストアンサー率72% (48/66)
ここの質問によると,国際単位(SI)はご存じなんですよね? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9620513.html 日本においては,国際単位(SI)は計量法により遵守することになっています. 「計量法」 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html?sess=437e6fdd5bfdc0ef403676a7d13c4a27 「計量単位令」によれば http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%af&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H04SE357&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1 「三十八 静電容量 ファラド 一クーロンの電気量を充電したときに一ボルトの直流の電圧を生ずる二導体間の静電容量」 「四十三 インダクタンス ヘンリー 一秒間に一アンペアの割合で変化する直流の電流が流れるときに一ボルトの起電力を生ずる閉回路のインダクタンス」 ついでに 「四十四 電気抵抗 オーム 一アンペアの直流の電流が流れる導体の二点間の直流の電圧が一ボルトであるときのその二点間の電気抵抗」 「四十六 インピーダンス オーム 一アンペアの交流の電流が流れる導体の二点間の交流の電圧が一ボルトであるときのその二点間のインピーダンス」 とゆうことになってます. つまり【ヘンリーとファラド】は抵抗値とは無関係です.
お礼
みなさん回答ありがとうございます