- ベストアンサー
「にくい」は平仮名しかないのですか?
「○○易い」等の 話し易い 聞き易いの「やすい」は漢字で書けますが 「○○しにくい」 の「にくい」は平仮名しかないのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、普通はかなで書くことを推奨して居ます。漢字では「し難い」ですが、過去に「し憎い」とか「し悪い」とかいう例を見た記憶がありますが、出典を忘れました。「憎い」や「悪い」は読めれば良いとして、御自身でお使いに成る事は止めた方が良いと思います。「憎い」は漱石だったかも知れませんが、あれ位の人に成ると世の中が例外的に「あの方だから」と認める様ですが、一般の人が真似すると「誤用」だ「誤字」だとやられてしまいます。 ご参考にならば幸甚です。
その他の回答 (4)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.5
接尾語として使われる「~にくい」は「~難い」と書くこともできます。 ただ、たとえば「話し難い」と書くと「はなしにくい」ではなく、「はなしがたい」と読まれる可能性もあります。似たような意味になるのでそれでも構わないという人もいるでしょうけれど、それなら「話しにくい」と書いた方がよいと考える人も多いでしょう。 この「難い(にくい)」という読みは、常用漢字表の音訓索引にはないこともあり、一般には仮名書きの方が望ましいと回答者は考えます。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- ggggzzzz
- ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.4
かな、だと思いますよ。意味は「何々し難い」ということでは?
質問者
お礼
ありがとうございました。
- msMike
- ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.2
チットは自分で、「にくい」を国語辞書を引きませう。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
回答No.1
「にくい」→「難い」
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。