- ベストアンサー
ひらがなやカタカナの名前
同じような質問を連投してすみませんが、こちらもお願いします。 ひらがなやカタカナの名前の方っていますよね。 個人的には可愛くていいな、と思っているんですが、一つお聞きしたいです。 ひらがなやカタカナの名前をつけるときって元になる漢字があって柔らかい表現にしたいなどでひらがなにするんでしょうか?(例えば、恵という漢字を考えて「めぐみ」にしたなど) 漢字などもなくひらがなやカタカナの名前にしたって方もいるんでしょうか?失礼かもしれませんが、そういう場合は名前にどういう意味があるんでしょうか? よかったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は3番目の子供(娘)の名前をひらがなにしました。 長男と次男の名前から一音(漢字の一字ではありません)ずつもらいました。 二人のお兄ちゃん達のそれぞれの良いところを受け継ぎ、いつか親が逝ってしまった後も兄妹三人がいつまでも仲良く力を合わせて生きていくための架け橋になるような明るい元気な子に育って欲しい、と願いました。 何か漢字をあてることも考えてはみたのですが、主旨が違うので、素直にひらがなにした次第です。 ちなみに、願ったとおり、底抜けに明るく元気な娘にはなったのですが、兄妹の中で最大のトラブルメーカーで二人の兄をいつも困らせています。 #ま、そんなもんか...
その他の回答 (2)
- 47com-ya4
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分の本名がひらがなですが、 曽祖父の字から2文字とってこの名前にしたそうです、 ですから漢字も何もなかったんでしょうね 笑 意味も特になく曽祖父からとってだそうです^^; 参考にも何にもならなくてすみません。。
お礼
そういうこともあるんですね。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
「音」から決める場合もあります。言葉の持つ印象かな。 こう呼びたいという名前が先にあって次に漢字をさがす。でもひらがな(カタカナ)しかなかったと言う場合ですね。 例えば 明るい子→あかり→ア・カ・リの漢字を探すがあまりぴんと来ないのでそのままひらがな(カタカナ)のままにした。
お礼
なるほど~! そういうことがあるんですね! ありがとうございました。
お礼
そういう付け方もあるんですね~。 大変参考になりました! ありがとうございました。