• ベストアンサー

>「イエスキリストも手を合わせている。」

こんにちは。 >「イエスキリストも手を合わせている。 手を合わせてからなら何をやっても許される。 これが仏教の究極の教えだったのでは?」 これほどの「責任転嫁」は、見たことがありませんでした。 「責任転嫁」について、お詳しい方のご解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nisimaku
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

神は「善悪知る木の実以外は どの木からでも取って食べて良い」と言っただけ・・ 責任転嫁では無い

kurinal
質問者

お礼

nisimaku様、ご回答ありがとうございます。 >「神は「善悪知る木の実以外は どの木からでも取って食べて良い」と言っただけ・・ 責任転嫁では無い」 なるほど。 一神教では、責任問題も起きようがありません。

その他の回答 (3)

回答No.4

研究会で拾ってきたことだ。 > そもそも「責任」とはなんぞやという考察も大事で、 英語を参考にすると レスポンシピリティ=レスポンス+アビリティで 「反応する能力」ともいわれています。 概念を輸入する翻訳家の仕事以外に、私なりに原題となったわいせつ物を考察すると、 理性的反射だ。 与えられた知識だけで反応することだ。 自己の思考を放棄したうえでだ。 PCの自動翻訳と同じだ。 自己プログラミング訓練の成果として、暗記した知識を丸出しにして応答する、人間思考を放棄した動物反射だ。 教育が作り出した怪物だよ。 わいせつ行為実行にとっては、自己プログラミングの新たなる到達点として、それはそれは貴重な発見だろう。 引用した回答を寄せた方に言っているんじゃないよ。 君が引用した研究材料に関して言っているんだ。 わいせつ物の新着入荷を見逃さず、研究課題にした君をほめて遣わす。 さすがポチ。 臭いところに鼻を突っ込むのは得意だね。

kurinal
質問者

お礼

Flareon様、こんばんは。 >「さすがポチ。 臭いところに鼻を突っ込むのは得意だね。」 そういうタチなんで。

回答No.3

「取りすがり」「懇願」これは厄介だね。 感謝ポケモン シェイミが私には意味不明だ。 ポチ。 君もたくさんおねだりしたよね。 私が確認できる君の感謝は、、、、、 V字開脚の上放尿。 全国ニュースで歓迎。 それなら私にも意味が分かる。 祝福される良い人生を歩んでくれ。 手を合わせられて私は幸せだよ。

kurinal
質問者

お礼

Flareon様、ご回答ありがとうございます。 >「手を合わせられて私は幸せだよ。」 だから、「信教の自由を侵害しないように」と、

回答No.2

興味深い投稿でしたよね。 わたしも見てびっくりしました。 「手を合わせればすべてが許される」 ある意味突き抜けた思想ですよね。 「責任転嫁」というか先の投稿者は 「論理の飛躍」「強引な屁理屈」といった 文章の展開だったような気もします。 「責任転嫁」あるいは「責任の所在の移転」は 弱い人間にありがちな行為で、珍しくありませんが、 そもそも「責任」とはなんぞやという考察も大事で、 英語を参考にすると レスポンシピリティ=レスポンス+アビリティで 「反応する能力」ともいわれています。 何かあったときにどう反応するかが責任を表す、と。 とすると「責任転嫁」はきちんと反応できない人の 逃避ともいえますね。 ・・・うーんまあでも引用された以下の文について 話すのはもうなんというか、支離滅裂だからね( ;∀;) >「イエスキリストも手を合わせている。 手を合わせてからなら何をやっても許される。 これが仏教の究極の教えだったのでは?」 大文字で「違います」とツッコミたいところです。 なお、「責任」については深く追求しようとすると おそろしく哲学的な議論になりかねませんのでご注意を。

kurinal
質問者

お礼

vincent1026様、ご回答ありがとうございます。 >「「手を合わせればすべてが許される」 ある意味突き抜けた思想ですよね。」 それが仏教というのですから >「そもそも「責任」とはなんぞやという考察も大事で、 英語を参考にすると レスポンシピリティ=レスポンス+アビリティで 「反応する能力」ともいわれています。 何かあったときにどう反応するかが責任を表す、と。 とすると「責任転嫁」はきちんと反応できない人の 逃避ともいえますね。」 いやいや。 「手を合わせることで、それが「(仏教)誰それの責任」になる」 とは、おかしいのではないか、と申したまでです。 >「なお、「責任」については深く追求しようとすると おそろしく哲学的な議論になりかねませんのでご注意を。」 ・・・ですから、今回のご質問では、上記のみです。

関連するQ&A