• ベストアンサー

今の会社を独立し一人でやっていくには まず?

現在、広告・パンフレットなどの制作、WEB制作をやっています。 来年、独立しようと思っているのですがフリーデザイナーでやっていく場合、まず何をすればいいかわかりません。 (仕事の受注、機材の導入等は除く) 保険も国民保険など利用し、会社を設立するとかでなく 一人で小さく細々とやっていきたいのですが 会社としての登録(?)などは必要でしょうか? 何か他に するべき事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Haruchan
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.3

独立=確定申告が大きなキーポイントですね。 小規模であれば、白色申告でも構わないと思います。こんなこと言うと税務署には怒られてしまいますが、、。白色申告は単式帳簿で、収入と支出しかないので、税務署はすぐ青色申告を強要しますが、手間が掛けられない、税理士を雇う余裕がない等理由があれば、結構すぎていけます。 ただ、複式帳簿をつけていると何にどれだけ費用がかかり、この仕事の利益率は、など会社運営において計画的にお金を回せます。 ハッキリ言ってうるさいのは税務署だけです。 これだけは!というモノを1つ。 カードです。必要と思われる信用度の高いカードを作っておく必要があります。 カードは在勤年数がないと作れないものが多く、またそういうカードが信用度が高いんです。アメックスとまではいいませんが、、。 個人で事業を始めるにあたり、すべてをポケットの現金決済ではつらいです。カードでキャッシュフローを賄うと運営上楽ですよ。

yuyuchan
質問者

お礼

大変勉強になりました。 まず確定申告にもいろいろあるようなので そちらも勉強していこうと思います。 カード、検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.2

現在広告代理店に勤務しているデザイナーです。 年内一杯で会社を辞める予定です。 会社としての登録は絶対条件ではありませんが、 確定申告などはちゃんとやりましょう。 それから、確かに会社である事が絶対条件ではないのですが、 クアイアントによっては、個人に仕事を回したがらない所もありますので、 そう言った点では注意が必要です。 それは、会社の肩書きによって、だったり、仕事を発注した後で 事故や病気などで仕事ができなくなった、等のトラブルがあった場合、 個人だと代わりに仕事をできる人間がいない、などの理由によるものです。 これは、私も来年から受注するクライアントから懸念事項としてあげられたものです。 私は幸い、親父が株式会社でデザイン事務所を興していますので、 現在の会社を辞めた後で、親父の会社に籍を置きながら 半フリー状態で仕事をする予定です。

参考URL:
http://www.atmark.gr.jp/~image/
yuyuchan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もちろん確定申告はするつもりです。 クライアントは今もお付き合いのある所で 個人のデザイナーを多く抱えている会社ですので その点は安心できるかと思います。 夫婦二人三脚でなんとかやってみますね。 kenkenkentさんも頑張ってください、ありがとうございました。

  • kano0101
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

個人の自営業者としてやって行かれるわけですね。 手続きとしては、差し当たり、税務署関係が主になろうかと思います。 具体的には、税務署に個人事業主としての開設届出を、開業2ヶ月以内に提出することとなります。その際、屋号・業務範囲・事務所の住所・税務申告の所轄税務署・従業員数等を記載することとなります。 さらに、青色申告についての届出も提出した方がよいと思われます。内容的には、個人事業開設届けとさほど違いません。 なお、青色申告の届出を出されるのであれば、経理を複式簿記で行えば、青色申告時の特別控除額が55万円となりますので、経理がある程度わかればコンピューターの会計ソフトを使われるか、もし全くわからなければ会計事務所に頼むかのいずれかがよいと思います。

yuyuchan
質問者

お礼

お返事 ありがとうございます。 自営業というよりも 今現在 働いている会社から 給料を貰うのではなく 直接クライアントから 仕事料金を振りこんでいただくようにするのですが やはり事業主として登録しないといけないのでしょうか? 全くの手探り状態からのスタートなので 青色申告がどういうものなのかも 何もわかっていません。

関連するQ&A