- ベストアンサー
本能
子孫を残すといった種の保存は生物の本能ではないと聞きました。その事について質問なんですが、では何故男女の性欲に差があるのでしょうか?勿論個人差はありますが一般的には男性の方が強いとされますよね。 よく聞く話では、男性は本能的に遺伝子をたくさんばらまくから。女性は良い遺伝子を選ぶから、産むのには限界があるからなど。 しかしこれは最初に書いたように種の保存は本能ではないという説と矛盾しますよね。そもそも本能という言葉は死語であるとも聞き混乱しています。 詳しい方どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
種の保存、子孫を残すのは、行動パターンとしての生物の本能だと思いますよ。 人間に性欲があり、その性欲に男女差、個人差があるのは、他の動物にはない巨大に発達した脳があるからでしょう。 人間以外の全ての生物は、自然環境に身を任せるしかない訳ですが、人間だけは違います。 人間の傲慢は、自然環境どころか地球環境までも支配征服し、今や末期症状にさえしてしまいました。 人間は、本能を超越した理性や欲望や煩悩があるだけのこと。 種の保存が生物の本能ではないという前提は、あらゆる矛盾を生み出す原因になると思いますよ。 そうした発想自体、人間ならでは、ということでしょうね。
その他の回答 (1)
- king_kuro
- ベストアンサー率39% (49/125)
本能とは、 後天的な経験・学習を経ずに、動物が先天的にもっている一定の行動様式のことです。 蜘蛛が生まれながらにして巣の張り方を知っている様に、人も誰に教わることもなく子孫を残す事が出来ますので、これを本能であると言う事が出来ます。 性欲の差の根拠も諸説あり、有力な説が広まっているだけに過ぎませんから、本能では無いという説があってもおかしくありません。 精巣で次々と精子が作られる男性と月に一度程度しか卵子を作らない女性では発情の頻度そのものが違って当然です。 この形は遺伝子が積み立てた経験から導きだした一つの答えであって、該当の動物に問いただしても分かる訳もなく。 人は様々な根拠や証明を行って、遺伝子の導きだした答えを探している段階です。