- ベストアンサー
聴覚の伝わる仕組みと内耳のコルチ器の関係
聴覚は、外界からの音波が内耳のコルチ器の【有毛細胞】を興奮させることによって生じる。 上記の記述の【】の中はこれで正しいのでしょうか? 【】の中は有毛細胞か、聴細胞で迷っています。 わかる方がいましたら、解説をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校生物は、「聴細胞」としていますが 有毛細胞も聴細胞の一つで間違いではないと思います。 http://blog.livedoor.jp/crazybio/archives/40102221.html 医学定義は「感覚器細胞」の中の「有毛細胞」です。 https://bsd.neuroinf.jp/wiki/蝸牛 コルチ器官には外有毛細胞と内有毛細胞とがあり二つを総称して「有毛細胞」といい 連携して音を伝達します。内有毛細胞には骨伝導も加わる。
お礼
ありがとうございました!