- 締切済み
質連作障害について詳しい方お願いします。
障害の原因を教えていただきたいのです。 土壌中の成分の問題だという解説があったり、病害の問題だという解説があったりしますが、はっきりとこれが原因というのを見たことがありません。 たとえばナス科の植物については何が原因で連作障害が出るのでしょうか。 質問したいことは連作障害に対する対応の仕方等ではなく、連作障害そのものの原因です。 リンク先をただ貼るのではなく、簡卒に説明をいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2
1)前年度以前に作っていた作物に寄生していた病害虫が、土中に 残っていて、同じ場所に植えた野菜に害を及ぼす。 2)前年度以前に作っていた作物から分泌された特殊な成分が次の 年に植えた野菜に影響を与える。 3)土壌の成分が片寄ってバランスを崩す。 この事が連作障害を起こす主な原因です。害虫は幼虫の頃には現物 は確認できますが、卵の場合は極端に小さいので実際に目で確認す る事は出来ません。また病原菌も肉眼では見えませんから、見た事 が無いのは当然だと思います。 今回はナスの事を言われてますが、ナス科だけでなくウリ科、アブ ラナ科、、マメ科の野菜に障害が発生しやすいと言われています。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.1
土壌中に、自分の根の発育を阻害する成分が、蓄積される事により。 生育が悪くなるために、病気に冒されやすくなります。 見かけ上は、土壌中の成分と、病害の問題のように見えますが、 基本は、根の成長が健全におこなわれないためだと思われます。
質問者
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました