• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【平和とは何でしょう?】という問いに「平和とは何も)

平和とは何でしょう?

このQ&Aのポイント
  • 平和とは何も考えなくても生きて行けることだよ
  • 日本は考えないと生きていけない。日々、考えて生けている人ばかりだと思うので日本は平和じゃないということになってしまいます
  • 平和とは争いがない世界。日本が平和と思っている人は政治にも世界にも興味がない人ということになり、そんな人は世間に興味がないということなので、平和を実感しているということ=社会に無関心ということになってただのアホということになってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.2

平和とは戦争と戦争の間の、束の間の休息であり、次の戦争に備える準備期間です。 人類の歴史は戦争の歴史です。 たまたま戦後の日本はアメリカの傘のもと、長い平和を享受してきましたが、その代わりアメリカは戦争の連続でした。 平和が続くことは例外です。 戦争こそが通常です。 平和とは否定的にしか言えないものです。 戦争のない状態が平和、というように。 平和は積極的に語ることはできません。 戦争がなかったら、平和もありません。 「日本が平和」? アメリカの傘のもとにあった平和ですネ? アメリカがいなかったら、今頃の日本は中国の属国になっていた。 そうなると今度は、中国の傘のもとにある平和ですか? そんな奴隷の平和なんて「くそくらえ!」です。 外からは見えないかもしれないけど、家庭の中にも戦いはあります。 夫は妻に暴力、妻は妻で不倫するし、子供は家出してしまうし、もう戦争状態です。 近所の主婦は人の家のうわさ話で、他人の不幸を喜んでいるし、あんな家は燃えてしまえばいいと放火を匂わせているし、犬を連れて散歩すれば、交番に電話して犬がオシッコしていると訴えるし、ゴミの出し方が間違っていると言ってガミガミ言ってくるし、自治会の会費を支払わないと、嫌がらせをするし、隣りの家はガンガン・スピーカーを鳴らして私の家に対してまるで出て行けとでもいうように悪口を言っているし、近所のスーパーで買い物をしていると、あら、賞味期限切れの食品ばっかり買うんですねと嫌味を言うし、私が車を買うと、隣りの家は私の車よりももっと高級な車を買って、私にこれ見よがしに自慢するし、・・・・・・etc このようにどこにも戦争があります。 戦争は何も国家と国家だけでなく、至る所にあります。 会社に行けば、会社の中でも、人間関係が複雑で、あちこちで、人のうわさをして、女子社員は私の顔を見ては、クスッと笑うし、トイレが長いと係長から給料ドロボーと言われるし、残業を断ると、おまえ、出世できないぞ!と脅されるし、同僚の社員の視線が痛いし、一緒に居酒屋に行くこともなくなる。 渋々残業をすると、課長に呼びつけられて、組合がうるさいから、ほどほどにしろ!と怒鳴られるし、残業をすべきか、すべきでないか、ノイローゼになっちゃう。 会社にも戦争はあります。 人を蹴飛ばしてでも、自分だけ出世したいという人間ばっかりだ。 人間同士の友愛も、平和も、あったものではない。 ああ、嫌になっちゃう! 平和だったらいいなあ!

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます いや、自治会費は払いましょう

その他の回答 (5)

回答No.6

物体間の相互作用は、何も指向性がなければ、エントロピー増大を 招く=競合や戦いによる崩壊につながります。 しかし、その相互作用のパターンの中で安定したものが残り、蓄積 して行きます。(物質進化) その安定した反応が、今度は反応の単位となって相互作用を始め、 その上位現象において安定した反応が蓄積し、階層現象化します。 (化学進化) そうした安定な反応の追及はその先に、反応の自己合成=増殖に よってエントロピー増大に抗するようになります。(生物進化) そうした増殖単位である細胞は、さらにその相互作用を指向性の ない生存競争から、分業化による相互作用の増殖指向によって、 多細胞生物=個体を生み、その個体間の相互作用の分業化=生命 的一体化により、社会生命となりつつあります。 もはや我々の身の回りの衣食住、あらゆる物が世界中からやって 来ており、世界中の人々の安定した営為なしに自分の命は持続し ないのです。 日本でも、古代の原始共産制の時代は、ファミリーや集落が生存 単位であり、互いに争っていたし、戦国時代までは県単位で戦争 していたのです。 「戦争はなくなった事はない」と言うが、その中身は変わり続け ています。 その「生存単位」の内では平和、外とは生存競争が起きるのです。 ただ、そうした分業化の発達による社会生命化の過程において、 そうした自己の生存の社会的拡張を把握して自律的に社会行動を とれる(助け合いとしての社会)だけの認識の深まりを怠り、 その自己チューな意識のまま他律的に社会行動をとらせる(嫌々 働かせる)べく、お金や出世といった“馬車馬の目の前のニンジン” を発達させたのだ。 その結果、本来助け合ってるはずの社会において、人の意識は 弱肉強食のジャングルと化し、犯罪や格差拡大、自殺が増えるの です。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

事故や病気をを除き、自分や他人の命の心配をしなくてもいい世界、ではないでしょうか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

平和とは秩序が維持されている状態を いいます。 だから、政治が独裁であっても、秩序が 維持されていれば、そこは平和な国です。 民主化された国であっても、秩序が維持 されていなければ、平和ではありません。 日本って平和ですか?    ↑ 秩序が維持されていますので、平和です。 秩序が維持されない時と場合もありますが、 それは一時的だし、特別な場合だけです。 日本全体としてみれば、平和です。    

noname#220682
noname#220682
回答No.3

【平和とは何でしょう?】という問いに「平和とは何も考えなくても生きて行けることだよ」と答えられました。」←だったら その人には それが平和の基準なだけ・・ 個人や家庭だけでの平和の基準の人も居るし 国や世界までの基準の人も居る・・ もっと言えば「天宙基準」の人も居る ・・ そのうち判る日が来ます・・ それまでは どの基準で平和だと思ってても大丈夫・・

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

平和とは、平凡な日々が毎日繰り返されること。だと思います。 平凡な日々が繰り返せるように・・・政治、社会、経済、国際問題にも興味を持ち解決しないと・・・