- 締切済み
130万の壁と留学について
現在訳あって130万以下の扶養内で働いています。 最近になり家庭の事情からも解放され、長年やりたかった留学をしようと思いました。 ざっと100万円あればいいかなとネットの情報をみて考えてたのですが、先日行きたい留学先専門のエージェントに話だけ聞きに行き、例えばの見積もりを出してもらいました。 それを元に自分の行きたいところの計算も(これとこれが必要経費か…など参考にし)だしたところ100万円はやはり最低限必要で、でも出発時期が、求人の関係でこの夏下旬には出た方がいいと説明されました。(求人数の関係です) ですので、できるのであれば今月からダブルワークをしたいと考えているのですが、そこで、130万(月10万8000円)の壁です。 その税金は翌年から前年度の所得を比較してかかってくると調べたら出てきたんですが、例えば、6月~9月までの4ヶ月間ダブルワークをして1つ1つの会社は108000円以下に抑え、その所得を持って夏終わりに留学したら、その場合の税金はダブルワークをした直後に発覚し、請求されるものですか? 留学中は税金支払いを止める手続きをしますが、もし翌年からの税金支払いを…ということであれば、ズルですがこの4ヶ月たくさん働いて留学に備えたいです。 説明が下手ですみません。 ずるいのはわかっています。 税金に介しての点、お返事いただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
親の会社に聞ける状態であれば、聞いています…。 聞けない状態にあるので、一般的なことを知りたくて、ここで質問しています。