- ベストアンサー
海外在住中の日本国内の税金支払いについて
- 海外留学中で日本国内に住民票を持たないため、納税の必要がないと思っていましたが、突然銀行口座から差し押さえの扱いになりました。税金の滞納によってこのような事態になることがありますか?
- 銀行口座から16万円が差し押さえられ、母も通知を受け取っていないと言っています。国内に住民票を持たない現在でも税金の滞納で差し押さえされる可能性はあるのでしょうか?
- 税金の滞納による差し押さえの場合、16万円は会社を退職する前年の所得に対する税金の滞納と考えてよいのでしょうか?そして今年も市民税を支払わなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>2011年の1月から7月までの所得に応じて市民税を… 市県民税でなく、その間の「所得税」(国税) はきちんと精算してから出国したのですか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1920.htm >また私が昨年区役所で確認したことに誤解があったの… 区役所は市県民税の話しかしません。 国税に関する手続きは怠っていないのですか。 いずれにしても、その差し押さえが 1. 税金なのか 2. 税金で間違いないなら何の税金か 3. いつの税金なのか を確認するのが先決です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (2)
- yamachan5407
- ベストアンサー率27% (42/153)
市役所や税務署は督促もなしにいきなり差押えはしません。 まず、未納になっていると督促のハガキを住所地に送ります。 もしかすると、あなたの場合、住民票が海外に移転しているため、督促を送れず、電話等で移転前の住民票の住所の電話番号(もしこれがあなたの実家ならそちらに)に架け、税金が未納である旨、連絡します。 ただし、日本国内に親族等だれも居らず、連絡不能になっているのなら別ですが・・・ その後、何も連絡がないと、差押えする可能性はあります。 差押えされる前に親族等へ税金未納の旨連絡が行っていませんか?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 銀行に勤めている叔父からも同様に 市役所や税務署は督促もなしにいきなり差押えはしないと言われました。 母に確認をしたところ、督促等の葉書は『届いていない』との事でした 本文にも記載しましたが母が紛失したとも考えられます。 出国前は一人暮らしをしており、出国前にその一人暮らしの住所から海外に移した(転出届を出した)状態です。 出国前に郵便物の転送の手続きを当時住んでたアパ一トから実家へ致しましたが、 実際に郵便物が届かなかったのかもとも思います。 週末なので銀行や市役所、税務署などには確認ができないので ご回答いただいたこと本当に感謝しております。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18127)
2010年の所得に応じた2011年の住民税はちゃんと支払ったの?2011年の5月には税額の通知が来て、6月分の給与から天引きになってたはずですが、2011年8月に退職したのならその時点から天引きできなくなるので、残りは自分で支払わなくてはならないことは理解できるよね。 > 今年はさらに2011年の1月から7月までの所得に応じて市民税を払わなければいけないのでしょうか? 2012年1月1日に住民でないのだから、2012年の住民税を支払う必要はありません。 > ※ さらにこの差し押さえというのは何かの履歴に残るのでしょうか? 当然、市役所、銀行の記録に残しますよ。いつまで保持しているかはよく知らないが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 税金に関して本当に無知なこと改めて思い知らされました。 2011年8月以降何も支払っていません。 そんな状態で『差し押さえ』が何かの間違え?!って思っていたこと 本当に情けないです。 これも身から出た錆なので記録に残るのも仕方ないと思っております。 ご回答いただき有難うございました。
補足
ご回答いただきました3名の方々本当にありがとうございました。 事が発覚したのが週末(日本時間の金曜日の夜)だったのでこの週末中 頭の中が"???"と"心配"とでどうしようかと思っていたところ、ご回答いただき感謝しております。 月曜日に母が市役所へ、確認に行く予定なので皆さんからいただいたご回答を 税金知識として前もって伝えられるので本当に助かります。 どうもありがとうございました。
お礼
早速のご回答本当に有難うございます。 まず、所得税(国税)の清算等はお恥ずかしながら。 差し押さえの理由 1,2,3についてすぐにでも確認いたします。 ありがとうございました。