プロ意識って何?
抽象的ですみませんが、いろいろな方の話が聞いてみたかったので質問します。
アルバイトだった頃に厭味っぽく「そこまで考えているならおまえが社員になれ」と言われた事があります。その会社は上から下まで腐った変な社員ばかりだったので、社員になる気は全く無くありませんでした。ですが自分のいるところだったの少しでもよくなってほしいと思っていました。バイトだった私から見れば社員は無能な賃金搾取人、給料泥棒にしか見えませんでした。バイトでもお金を貰う以上はと考え、任された仕事はきっちりやり、ミスはしないように社員を立てていろいろ相談し考えてやっていました。ですがなかなか改善されませんでした。
バイトが会社によくなってもらおうとしてはいけないのですか?
私はむしろ歓迎します。
サラリーマンは給料がもらえればよい寄生虫なのですか?
私はプロだと思っています。
プロって何なんですか?
私はコンスタントにハイレベルな事ができるのが一流、プロはそこに更に何らかの付加価値つけられることだと考えています。
長くまとまりの無い文ですみませんが、いろいろな方面でプロ意識について考えをお持ちの方教えて下さい。
お礼
ありがとうございます。