- 締切済み
仕事に意識がない?
先日、バイト先で同じ間違いを何度もしてしまい、「あなたは、こんなこともできないのですか? こんな初歩のこともできないから あなたはスキルがぜんぜん上がらないのですよ。レジのお金を間違えるのも、そう あなたは、仕事をしてるという意識がないのですか?この仕事初めてもう一週間にもなるんですよ?こんな初歩できないで、どうするのですか?私はあなたに毎回こんなことを言ってられないのでよ?仕事をしているという意識をしっかり持ちなさい。」 と言われたのですが、どうすれば、この問題を解決できるでしょうか?意識をもつというのがいまいち意味がわかりません?わかりやすい例で教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
#1、#6です。 >わからないことがあれば、近くの人に聞いて対処すれば問題はないだろう その発想が既に終わっています。 過去振り返ってみて、聞いて本当にきちんと対処できましたか? 結局別の誰かに丸投げしてまかせっきりにしませんでしたか? 安易に聞くという行為は、思考の停止を意味します。 つまりわかりやすく言うと「聞いてその場ではわかったつもりになるが、 全く自分の身についていない」ということです。 身についていないということは、自分で対処出来ないわけですから、 当然仕事が出来ない状況になるわけです。 同じ事を何回も聞かれる人間がどういう心理状態になるか、 あなたは考えたことがありますか? 「なんだ、こいつ前も同じこと聞いてきてたな」 ↓ 「こいつ全然覚える気ないのか?それとも俺をバカにしているのか?」 ↓ 「そんな覚える気もない奴のために教えても、時間のムダだ」 ↓ 「こんな奴に関わっていると、自分も無能扱いされるから放っておこう」 まぁだいたいこんなもんだと思いますよ。 あなたのお礼の記述などを見ると、 厳しい言い方ですが、ミスしたことの言い訳がましいことしか見えてきません。 ミスをしないようにどういう工夫が出来るのかを 自分の脳みそをフルに使って考えましょう。 それと仕事というのは出来る人間のマネから入るものです。 私らの時代は「仕事ぶりは行動を盗め」と言われたものです。 「仕事は教えてもらえるもの」という発想そのものが間違っています。 高校や大学で先生が勉強を教えてくれるのは、 あれは授業料を払っているからなんですよ。 性根から直す気があるなら、一度自衛隊にでも入って 徹底的に叩きなおしてもらった方がいいですよ。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#5です。 ずっと拝見していて思ったのは、いやあ、ここまで自覚のない人がいたんだな(笑)、ということと同時に、あなたの、くじけずに学ぼうという姿勢と、今更聞きにくいことでも素直に質問するという心意気が素晴らしいと思いました。 正直、30歳を過ぎてもこれをやっていたら困りますが、若くて仕事の経験もまだ少ないなら許されることではあります。 思うに、ひっそりと努力をするのが難しいなら、せめて「努力をしています」という姿勢を示すことができればいいのではないでしょうか。というか、今なら、かろうじてそれが許されるでしょう。 私が(大昔に)生まれて初めてアルバイトを始めた頃も、やはり失敗ばかりして呆れられていて、「できないなら手を出すな。要領がわかってきたら手伝って」と言われたものですが、わかろうにも、どこから質問していいかが、そもそもわかりませんでした。 まずは、時間を掛けて、仕事内容でわかっていない点があるかどうかを点検してみてはどうでしょう。案外と分からないことだらけかもしれません。でも何も聞かずに失敗を重ねるよりはマシなので、ひとつひとつ具体的に、質問してみてはどうでしょう。 また、周りも忙しいでしょうから、「いろいろと教えていただきたいことがあるので、お暇なときに声を変えてくださいませんか」とあらかじめ言っておくといいでしょう。そうすれば、少なくとも「この子は努力をしているのだな」と分かってもらえます。 ちなみに、私の場合は、同じ社内で、より簡単な業務を任されるようになってから、力を発揮できて自信がつきました。今はアルバイト時代とは違う職種に就いていますが、使えないバイトだったなんて誰も信じてくれません。 自分の長所短所を知って、地道に努力してみてください。それから、当サイトでは、「お礼」に重きをおくユーザーが多いようです。他の方々の回答に対するご感想などを添えて、最後にポイントを発行して締め切るのも責任のうちですね。^_^
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
補足
ありがとうございます。自分なりに考えた結果集中力もたらないと踏んだのでコーヒーを大量に飲んでから、バイトに行けば結構集中できました。そして、人間関係も、うまくいきました。ありがとうございます
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
>これからバイトをつづけていくにつれて人間関係は大事ですので、なんとかその人に信用してもらえる方法はないでしょうか? 自分は仕事がちゃんと出来る人間だ、ということを 仕事ぶりで無言で証明する以外にないでしょう。 仏の顔も三度まで、という諺もあります。 仕事でミスばっかりする人間を信用するお人よしは、 少なくとも同じ職場にはいないですよ。 信用を得るには結果を出すしかありません。 仕事というのはそういうものです。 学生時代の仲良しサークルとはワケが違います。 一度失った信用を回復するためには、 相当な覚悟と努力が必要です。 あなたにはそれを何が何でも成し遂げようという、 強い意志が本当にありますか? 試しに「次ミスしたら自分のバイト料減額してください」 くらい言ってみたらどうでしょう。 おそらくそのくらい自分を追い込まないと、 直らないんじゃないですか?
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
補足
>相当な覚悟と努力が必要です。 あなたにはそれを何が何でも成し遂げようという、 強い意志が本当にありますか? 私は昔から、なんにでも無関心な正確で一生懸命なにかをするなどということは今までしたことがありませんでした。たしかに、私のこころのどこかでは、たとえ自分が間違えても、ほかの人が何とかしてくれる。 わからないことがあれば、近くの人に聞いて対処すれば問題はないだろうと甘えていたのかもしれません。「強い意志」は、私にあるのかはわかりません。もし自分を追い込むと逆にミスをしてしまいそうな性格なのです。たとえば、「今度のテストで80点以上とったらあたながほしがっていたものを買ってあげよう。」などと親が子にいうケースがあるじゃないですか? ↑のようなことが私もありました。でも、結局それがプレッシャーになってしまった。無理でした。すみません。ちょっとはなしをはぐらかしてしまいましたね。 でも、私はこのバイトを続けたいのです。 いつかは私は社会人になるのですから。 こういう経験が役立つ日がきっと来ると思っています。 なので、どうしてもこのバイトを続けたいのです。 このひねくれ曲がった性格は、どうにかならないものでしょうか?
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
まず、「仕事に意識がない」のではなく「仕事だという意識がない」という意味で言われたのだと思います。 言ったほうは、どういうつもりかというと、「あまりにも初歩的な間違いを繰り返しするので、この人は、プロ意識がない。つまり、学生や子供のように、ミスをしても誰かがどうにかしてくれると思っている。誰かが責任をとってくれると思っている。お客さんには期待されていないと思っているし、自分を磨こうとも思っていない」と考えて言ったのでしょう。 これに対して、あなたはどうすべきかというと、「プロとしてお金をもらっているからには、責任を持って期待に応えるよう全力を尽くすべきだ。そもそも自分がもらうお金は、お客さんが、少ない給料から出してくれたものが基になっている。また、自分がミスをすれば、お店の損になり、お店が損をすれば自分の給料も出なくなるかもしれない」などと考えるべきでしょう。 ただし、人によっては、そう考えることによってプレッシャーを感じ、ますますミスが多くなる場合もありますので、自分の性格と能力をよく知って、対処してください。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
あなたはお給料をもらっていますよね。 なぜ同じ間違いを何度もしてしまうか考えた事はありますか? 間違えて落ち込んだり、嫌な思いはしませんでしたか? 次は間違わないように、と何か努力しましたか? ミスをしないように、スムーズに流れるように、周りのことも考えれるように、そう意識すれば良くなっていくのではないかと思います。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
集中力や真剣さが足りないのでしょう。
- wp38tomtom
- ベストアンサー率26% (35/132)
目の前の仕事を確実にこなすということも大事ですが、そのためには、その時になってから考えるのではなく、事前に想定して仕事の段取りをする。 常に、今目の前の仕事だけに追われないように余裕をもって行動するには準備が必要です。 私も、スーパーのバイトのときに商品補充から、青果・鮮魚の商品加工も経験し、レジもやりましたが、だいたい2~3日で基本的な事は飲み込み1週間もすれば慣れます。同じ事を2度注意されると、さすがにきついお叱りがありました。3度目の正直でがんばるしかないと自分に言い聞かせてました。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
人間間違いはありますが、同じ間違いを3回繰り返すと 普通は呆れられて相手にされなくなります。 その瞬間に「使えないヤツ」という烙印を押されます。 ミスをしたときに、 1)何故ミスをしたのか 2)そのミスをしたことによって、その職場やお客様に どういう迷惑がかかったのか? 3)次回同じミスをしないように、何を気をつけたら良いのか? 具体的な方法をきちんと明確にしておく。 これを毎回ミスしたときにノートに書きとめておきましょう。 バイトとはいえお金を貰って働く以上、お客様から見たらプロです。 プロであるならば、プロとしての仕事をしなくてはいけません。 レジのお金を間違えるなんてのは、もってのほかです。 仮にあなたが客としてスーパーやコンビニに行ったときに、 レジ打ちが遅くてモタモタしている店員がいて、 おまけにお釣りも間違えるようなやつがいたら、 それでもあなたはノホホンとしていられますか?
補足
あなたに言われてきずいたのですが、バイトを始めたときは、やさしかった先輩が最近急に冷たくなりました。これは、同じ間違いをしている僕にあきれて、はらをたてていることがわかりました。これからバイトをつづけていくにつれて人間関係は大事ですので、なんとかその人に信用してもらえる方法はないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。