• ベストアンサー

繁体字を使ってる地域の人は文字を書くのが大変?

香港や台湾などの繁体字を使ってる地域の人は文字を書くのが大変ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

中国本土も日本も繁体字が煩わしくて独自に簡体字を作ったのでしょう。

noneya8
質問者

お礼

手書きは大変ですよね。

その他の回答 (6)

noname#220624
noname#220624
回答No.7

>ご存知かと思いますが、書き順を解説したサイトはありますね。 http://bishun.shufami.com/0x8C50.h どこが?

  • Maribel
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.6

知り合いの台湾人と繁体字のことについてチャットしたことがあります。 (彼女は日本語が少し話せて読めますが全然書けません。) 現在パソコンで入力するようになりますので、文字をうまく書ける人が少なくなりました。(簡体字でも繁体字でも同じです) 繁体字の書くことが少し辛いですが、大したことではないと言います。 そして、繁体字だけではなく、簡体字も使っています。一般的にはメモを取る時使います。 もちろん、ピンインでごまかすことができないんです。 友人のおかげで、繁体字が少し読めます。書いてみたがうまく書けなくて崩してしまいましたが、大変だと思いません、繁体字は芸術品のように綺麗なものですから、繁体字を書く間にも絵を描くような感じです。

noneya8
質問者

お礼

簡体字は文字の美しさが損なわれているといいますね。まあ、我々、漢字圏で生活するものにとっては、繁体字を書くのはそう難しいものではないんでしょうね。 ご存知かと思いますが、書き順を解説したサイトはありますね。 http://bishun.shufami.com/0x8C50.html

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 パソコンで字形を選択して印字する場合に「書く」と表現していいのかどうかわかりませんが、パソコンなどを使うなら簡単ですよね。  手で書く場合も、彼の国には「行書」「草書」などの略字体というか崩し文字があります。  楷書で一画一画正確に書いていたら大変でしょうが、手書きの時は確実に崩して楽していると思いますね。台湾で買ってきた掛け軸など、そうとうな崩し文字ですから。  もちろん、本などに書かれた繁体字は「読めます」し。  日本人だって、書けないけど読める、って字は多いでしょ。同じ人間ですので、香港人も台湾人も同じです。手書きの時は崩して楽していても、繁体字の活字は苦労なく読める。  その点、簡体字を作って、簡体字で書いてやらないと読むことさえできなかった本土人とは違います。

noneya8
質問者

お礼

手書きの時は、崩して書くんですね。

  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.4

観点を変えてみましょう。 その繁体字を使う国々が世界IQコンテストで上位を独占していることを知ればまんざらでもないと思えるはずです。 http://www.all-nationz.com/archives/1002902390.html 大変ということは頭を使うということです。 さて簡体字の中国はというと…

noneya8
質問者

お礼

IQが高くなるというメリットもあるというご意見ですね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

大変だと思います。最近は日本と同じでパソコンで文字を入力するようになったので、日本語と同じように読めるし打てるけどかけないと言うことが起こっているみたいで、私の知り合いの台湾人(30代くらい)は、"鼠"と言う字が書けませんでした。日本語だと手書きの時に恥ずかしいけどひらがな、カタカナでごまかしたりしますが、中華圏の人はそれもできないので大変ですね。

noneya8
質問者

お礼

ピンインを書いてごまかすということはできないんでしょうね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

日本の戦前に使っていた旧字体とほぼ同じものですから、大したことではありません。 戦後の教育改革で、覚えやすい字体の漢字に文部省が意味の違いも考えずに統合して、男女共学で義務教育の徹底のもとに教えられてきた戦後世代の日本人が楽をしすぎているだけのことです。

noneya8
質問者

お礼

日本人が横着してるだけだというご意見ですね。

関連するQ&A