一つの名前の中で英語とフランス語を組み合わせるのはおかしいのでしょうか?
お店の名前を考えているのですが、
一つの名前の中に英語とフランス語が混じっているというのは、
語学のルール的にはおかしいのでしょうか?
個人的に気に入ってる単語があり、それらを組み合わせて使いたいのですが、
(組み合わせた言葉の意味も、自分の中では勝手に解釈して納得しています)
調べてみたら一方が英語で、一方はフランス語のようなのです。
上手くこの場で言葉が浮かばないのでなんだか極端な例ですが、簡単に言うと、
「スウィート・クロワッサン・ヴィレッジ」ですとか、
「エンドレス・デジャヴ・カンパニー」とか、
そんなような感じの名前なんです。
日本語のカタカナ表記ではなく、表記はアルファベットにしたいと思っています。
(上の例でしたら「Sweet Croissant Village」
「Endless Deja vu Company」のように)
ちなみに、使いたいフランス語は名詞で、
その単語自体が既に世界的に意味が知れ渡っている。(日本でも借用語になっている?)
辞書にもそのまま載っており、英文中などで表す時もそれを使う。
というような単語です。
それを英語と共に使いたいのですが、ルール的にはおかしく思われてしまうのでしょうか?
基本的にこういうものは、英語は英語のみ、フランス語はフランス語のみで統一すべきなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
お礼
あ、そうですね!ご投稿ありがとうございました。