• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数列の解答ですが、全く、わかりません)

数列の解答についてわからない

このQ&Aのポイント
  • 数列の解答について全くわかりません。公比2の等比数列を満たす数列{an}を表す方法について教えてください。
  • 数列の解答は{an + an-1 - 2an-2}であり、これは公比2の等比数列です。また、an = an-1 + 2^(n-3){1+(-1)^n}と表すこともできます。
  • 解答の中に現れる数列{an}について、具体的な計算方法がわかりません。どのように計算すればよいのか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.4

1=(-1)^2 だから (-1)^(n-2) =(-1)^(n-2)(-1)^2 =(-1)^{n-2+2} =(-1)^n だから a(n) =a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^(n-2)} =a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^n}…(答1)

ymmt1234
質問者

お礼

そうですよね。私の頭の固さに、私も、オドロキです。何度も、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.3

a(n)+a(n-1)-2a(n-2)=2{a(n-1)+a(n-2)-2a(n-3)}…(a) (a)の両辺に-a(n-1)+2a(n-2)を加えると a(n)=a(n-1)+4a(n-2)-4a(n-3)…(a1) (a)の式が公比rの数列の式 a(n)+x*a(n-1)+y*a(n-2)=r{a(n-1)+x*a(n-2)+y*a(n-3)}…(a2) と変形できるとして (a2)の両辺に-x*a(n-1)-y*a(n-2)を加えると a(n)=(r-x)a(n-1)+(rx-y)a(n-2)+ry*a(n-3) この式と(a1)が同じだとすると r-x=1 rx-y=4 ry=-4 r=x+1 y=rx-4 (x+1)((x+1)x-4)=-4 (x+1)(x^2+x-4)=-4 x^3+2x^2-3x=0 x(x^2+2x-3)=0 x(x+3)(x-1)=0 x=0.又は.x=-3.又は.x=1 x=1の時は(a)と同じになる x=-3の時 r=x+1=-2 y=rx-4=(-2)(-3)-4=2 だからこれを(a2)に代入すると a(n)-3a(n-1)+2a(n-2)=-2{a(n-1)-3a(n-2)+2a(n-3)}…(b) となる なお a(n)=a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^n}…(答1) は先ほどの「n=2の時の答えとなりません。」は誤りでした。 n≧2の時 a(n)=a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^n}…(答1) は答えとなると訂正します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
ymmt1234
質問者

補足

何度も、すみません。解りました。なるほど、最初から、やると、3式が、出るのですね。 ところが、何度やっても a(n)=a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^n}…(答1) と、ならないのです。{ 1+(-1)の(n-2)乗 になるのでが。 { }の中だけ、違うのですが、。 あとは、うまくいきました。ありがとうございます。これでも、正解なのでしょうか

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.2

N=(全自然数) {a(n)}_{n∈N} を a(1)=0 a(2)=1 a(n)+a(n-1)-2a(n-2)=2^{n-2}…(1) (n=3,4,5,…) を満たす数列 とする {a(n)+a(n-1)-2a(n-2)}は公比2の等比数列だから、 a(n)+a(n-1)-2a(n-2)=2{a(n-1)+a(n-2)-2a(n-3)}…(a) より a(1)=0 a(2)=1 a(3)=1 (a)の両辺に-4a(n-1)+4a(n-2)を加えると a(n)-3a(n-1)+2a(n-2)=-2{a(n-1)-3a(n-2)+2a(n-3)}…(b) a(3)-3a(2)-2a(1)=-2 これと(b)から {a(n)-3a(n-1)+2a(n-2)}は初項-2公比-2の等比数列だから、 a(n)-3a(n-1)+2a(n-2)=(-2)^{n-2}…(2) (1)+(2)から 2a(n)=2a(n-1)+2^{n-2}{1+(-1)^n}…(c) 両辺を2で割ると ∴自然数n≧3に対して a(n)=a(n-1)+2^{n-3}{1+(-1)^n}…(答1) (答1)は「a(n)を a(n-1) と、nを使って表せ(n=3,4,5,…)」の答えとなりますが n=2の時の答えとなりません。 (b)の両辺に3a(n-1)-6a(n-2)を加えると a(n)-4a(n-2)=a(n-1)-4a(n-3) a(3)-4a(1)=1 {a(n)-4a(n-2)}は初項1公比1の等比数列だから、 a(n)-4a(n-2)=1…(3) (1)*2-(3)から ∴自然数n≧2に対して a(n)=-2a(n-1)+2^{n-1}-1…(答2) (答2)は「a(n)を a(n-1) と、nを使って表せ。(n=2,3,4,5,…)」の答えとなります (c)+(答2)から 3a(n)=2^{n-2}{3+(-1)^n}-1 両辺を3で割ると ∴自然数n≧2に対して a(n)=[2^{n-2}{3+(-1)^n}-1]/3

ymmt1234
質問者

補足

又、解答を頂きありがとうございます。 ところで a)の両辺に-4a(n-1)+4a(n-2)を加えると ですが、その出所は、どのように、考えるのでしょうか? 宜しくお願いします。まだ、解答には、至っていませんが。

noname#252159
noname#252159
回答No.1

時間がなくてすみません。 下の図のように並べていくと左辺はanとan-1が残り、右辺は等比数列の和で求まります。

ymmt1234
質問者

補足

ありがとうございます。この解き方は、解るのですが、別解として、提示された解答法が、全く、理解出来ないのです。また、今後も、宜しくお願いします。解らない所が、多いので。

関連するQ&A