方言ってなんなのか(長文)
私は茨城県出身で、父や周りの人たちは茨城弁でした。でも母が他県出身で、「茨城弁=田舎言葉、恥ずかしい」と言われ、標準語で話すようにしつけられました。
大学は東京に行ったのですが、卒業するときに友人に「入学したとき茨城弁だったけど、いつのまにか標準語になったねー」と言われてびっくりしました。全然話し方を変えたつもりはなくて、ずっと標準語のつもりだったんです・・・
今は結婚して大阪にきました。関西には一生いるかもしれないです。
それでつまらない悩みなんですが、時々どんな言葉で話していいかわからなくなります。
郷に入っては、で大阪弁を話して周りの人の言葉に溶け込みたい。でも他県出身者が茨城弁を話すのを聞くと、すっごく馬鹿にしているようでイヤでした。私の大阪弁も嫌味に聞こえるかも~と思います。あと大阪弁だと自分らしくないような気もします。
それならいっそずっと標準語で話そうとも思いますが、いつのまにか「あかん」とか7時をななじって言ってたりします。
ある人が関西在住でも堂々と茨城弁を話していて、うらやましくなってしまいました。私も本当なら茨城弁なのに、もうすっかり話せなくなってしまいました。自分には言葉の故郷というものがないように感じます。
愚痴を書いてしまってごめんなさい。読んでくださってありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。