• 締切済み

大阪弁の(ワレ)って

大阪弁人ってワレって言葉使いますよね? こらワレ・ワレ何ぼのもんじゃ ワレって標準語ではなんて言うのでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.6

>を英語に直訳すると "How Much Are You?" この訳は間違ってます。 「なんぼ」=「いくら」ですが、意味合い的には 「どれぐらいえらいねん」・もしくは「どれくらい強いねん!」です 後ろの価値観を省略してるだけなのです。 直訳でも本来の河内弁の意味を間違って訳してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.5

>まともに直訳すれば >「ねえあなた」「あなたはどの程度、価値があるのでしょう」 本題から離れてすみません。 高校時代(いまから20年ちょい前)、英語の先生が ------- 「われ、なんぼのもんじゃい」 を英語に直訳すると "How Much Are You?" になる。でも、これがそのまま通じると思ったら大間違い。 特に男性が女性に対して言ったら張り倒される。 ------- といっていたのを思い出しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

「われ」だけで、純然たる河内弁では「あなた」です。 河内で70歳前後以上の方で、極親しい人には使います。 >こらワレ・ワレ何ぼのもんじゃ これは喧嘩言葉です。 一般的な標準語では翻訳できないでしょう、威嚇がかなり含まれます。 標準語でも喧嘩言葉はまともではない。 まともに直訳すれば 「ねえあなた」「あなたはどの程度、価値があるのでしょう」

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30494
noname#30494
回答No.3

標準語で言う、「お前」などでいいですね。 ただ、大阪人が実際使っているのなんて見たことないですよ? 勝手なイメージです、どっちかっていうと893の方が使われる傾向ですので、大阪の方ではありません。 勘違いされていると後先どこかで困りますよ;

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

意味的にも成り立ちでも「てめえ」や「おのれ」ぐらいが近いと思います。 「ワレ」は元々「我」、つまり自分を指す言い方ですが、 これが相手を指す言葉に変化したものです。 「てめえ」も自分を指す「手前」が語源ですし、 「おのれ」も同様ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

お前 てめえ かな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A