• ベストアンサー

大阪弁ネイティブの方へ質問(笑)

先日ミスタールーキーという映画を見たのですが、登場人物の大阪弁が、少し下手なんじゃ・・・?と感じました。 実際、ネイティブの方(笑)はどう思われますか?また、よく標準語圏から大阪へ一年くらい行ってきた人が、「大阪弁うつった」と言って、大阪弁を使いたがりますが、それはやっぱり本場の人が聞いたらすぐにネイティブじゃないとわかるものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.8

小学3年生のときに大阪に来て、はや30年近く。ネイティブといってもいいかと思う、おっさんです。 ドラマ、映画を見るたびに「なんちゅう大阪弁や」と思うこと、やはりしばしばです。また、通常の会話でも「オヤ? この人は大阪の人とちゃうな」とすぐに気が付きます。 映画で思い出したのですが、Vシネの万田はん(映画のシリーズ名は失念しました)、竹内力さんですか、大阪弁の代表的な間違い方をしているなと、いつも思います。彼はしばらく大阪の淡路にいたそうですが、やっぱり違うんですね。 ただ、下のご回答とは違うんですが、大阪は他地方の方言に寛容だと思いますよ。飲み屋に行けば、九州弁、広島弁、津軽弁等々、自由に飛び交っています。ただし、大阪弁もどきを話す奴には、少々手厳しいかも。「そんなヘンな大阪弁、どこで覚えたん? 無理せんと、普通にしゃべりぃや」といわれるかもしれません。

marutarou
質問者

お礼

えっ!?万田はんの大阪弁に間違いがあるとは気づきませんでした。さすがネイティブですね!

その他の回答 (10)

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.11

生まれも育ちも大阪です。 映画を見たわけやありませんが、大阪に住みついて1年やったらちょっと違和感ありますよ。イントネーションが微妙にちゃうからね。方言指導、しっかりしたりぃなと思います。 でも、関西人が演技で関西人の役すると変に抑揚がつきすぎてきしょいよ。あれ、不思議やねん。

marutarou
質問者

お礼

やっぱり映画でも、イントネーションがなにか変なのです。ご回答ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.10

「橋」「端」「箸」はどれも全く違う発音です。 「下記」「牡蠣」「柿」も全く違う発音です。 「膿」と標準語の「海」は同じ発音ですが,大阪では「海」と「膿」は違う発音です。 「赤」と「垢」も違う発音です。 一言を聞くだけで,すぐにネイティブか否かはわかります。 先にかかれている数字の数え方も特徴がありますネ。 大阪人であれば,物心着いた頃から親しんでいますから,当然のように節をつけて言いますネ。 テレビで流れている「ニセ大阪弁」には背筋が寒くなります。 どこか知らない別の地域の方言だと思って聞いています。 以上kawakawaでした

marutarou
質問者

お礼

そうですか・・・でも私は北海道出身なのですが、こっちから大阪に行った人が大阪弁を使おうとするのは仲間に入れてほしい!という気持ちからだと思うので、大目にみてやってください。ありがとうございました。

  • tttt23
  • ベストアンサー率25% (76/303)
回答No.9

数字を 1 から 10 まで言ってもらえばすぐ分かります。 イチ、ニー、サン、シー、..... 関西人なら関西弁のアクセントで読んでるはずです。

marutarou
質問者

お礼

これは探偵ナイトスクープで調査してほしいくらいの面白い発見じゃないですか?(笑)

  • balius
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.7

生まれも育ちも兵庫県です。 大学が京都方面の大阪で、今は神戸のあたりにいますが、 神戸、大阪、京都でやっぱ違います。 また、ドラマ等での関西弁はみなさん、なんとなく違和感感じますね。 と、いうか逆に上手いと 「この人関西人ちゃうか?」 と、思ってしまいます。 そうでない人なら、ある意味感心してしまいますね。 よくぞ使いこなせてるな!と・・・。(笑) まぁ、そんくらい違いますね。 参考になれば・・・。

marutarou
質問者

お礼

私は北海道の人間なので、「関西弁」ということで、全部まとめてしまっていました。勉強になります。ありがとうございました。

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.6

関西に移り住んで10年以上 それでも イントネーションが ちゃう と言われ続けています 「あれちゃうちゃうちゃう  ちゃうちゃうちゃうんちゃう  ちゃうちゃうちゃうちゃうやて  ちゃうちゃうちゃう・・・」 なんですけどね

marutarou
質問者

お礼

笑・・・言葉って難しいですね!

noname#4773
noname#4773
回答No.5

こんにちは! 関西は、言語閉鎖区域だと思います。とにかく、自分と違う言葉に対して心が狭い!のです。同じ関西でも、京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山と、それぞれニュアンスが違いますし、大阪同志でも、北部と南部で違ったりします。 ましてや、もともと関西人でない方の使われる関西弁らしき言語に対する敏感さといったら!!ネイティブじゃないと分かるどころか。単語ひとつでも一発で感知します。 でも、例えば関東にお住まいの方が、吉本芸人などのしゃべりで、大阪弁に(イヤイヤでも)慣れてしまっているのと同じように、関西人は、メディアで使われる関西弁に慣れつつあります。そういう役としての関西弁もどきは、下手だなぁと思っても仕方がないし、私などは、別の言語を喋っているのだと理解しています。 関西人は、自分の話す言葉が一番いいと思っているため、標準語圏の人が大阪に来ても、絶対に喋り方のスタイルを崩さないので、どちらかというと柔軟な標準語圏の人達は、おっしゃるように関西弁が移ってしまうみたいです。 そういう友達などについては、不快に感じたりなどはしません。言葉にリベラルな人なんだなぁと、違いを楽しみつつお話ししています。

marutarou
質問者

お礼

そうなんですか!?大阪同士でも違うのは知りませんでした。ありがとうございました。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

>実際、ネイティブの方(笑)はどう思われますか? 演技以前の問題で、冷めてしまいますよね(笑)。 >よく標準語圏から大阪へ一年くらい行ってきた人が、「大阪弁うつった」と言って、大阪弁を使いたがりますが、それはやっぱり本場の人が聞いたらすぐにネイティブじゃないとわかるものなのですか? 長年すんでいる人は、それなりにらしく聞こえます。 1~2年程度では聞いているこっちが恥ずかしくなってしまう(爆)。 そんな僕もネイティブではなく、北海道出身、関西育ち、現関東在住の厳密にはまがいものですが、関西在住期間が人生のうちで最も長いので許してください(笑)。

marutarou
質問者

お礼

ドラマとか見てても普通は、気にならないのですが、この映画の出演者の大阪弁は、さすがに大阪弁を知らない私でも、「あれ・・なんかイントネーションが違うんじゃ?」と、感じてしまいました。ありがとうございました!

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

文字にあらわす言葉より 雨と飴、橋と箸の違いでわかりますよ 標準語の雨の発音はは大阪ではつかいません 文字でかくと「あめぇ」の感じです 歯は「はぁ」、木は「きぃ」ですが 「気付けて行きや」の「きぃ」は木と違うのですよ

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

回答No.2

marutarouさん、こんにちは。 大阪弁ネイティブです(笑) ミスタールーキーとは、長嶋一茂さん主役の 阪神を救うミラクル投手の物語ですよね。 あれに限らず、NHKの連ドラとかでも、大阪が舞台のがありましたよね。 全部、「ちょっと違うなあ・・・」と思いながら見ていました。 確かに、よく大阪弁を勉強しているとは、思うのですが・・・ うまく言えないけど、なんか、ちょっとしたアクセントが微妙に違う気がしました。 中には、とってつけなような大阪弁もありますが・・(笑) >本場の人が聞いたらすぐにネイティブじゃないとわかるものなのですか? やっぱり、どこか言葉の端ばしに、その人の慣れている地方の言葉が出ますよね。 1年いたくらいでは、しみこまないでしょうね・・・ 5年くらい住んでみたら、自然と大阪弁がすらすら出るようになると思いますが・・ 実際、住んでみてうつった人は、それなりに大阪チックになっていますが 俳優さんなどの突貫工事で大阪弁覚えた人の大阪弁は、 ちょっと違和感ありますね~~。 以上、ネイティブからの厳しい指摘?でした(笑)

marutarou
質問者

お礼

「うまくいえないけどちょっとちがう・・・」というのがネイティブとの決定的な差なんでしょうね。ありがとうございました。

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.1

>よく標準語圏から大阪へ一年くらい行ってきた人が、「大阪弁うつった」と言って、大阪弁を使いたがりますが、それはやっぱり本場の人が聞いたらすぐにネイティブじゃないとわかるものなのですか?< わかりますねぇ(笑) 「~やねん」とか一聞大阪弁でも、単語のアクセントが標準語のことが多いので、すごく不自然な大阪弁に聞こえます。 また逆に、「1年ほど東京にいました」なんていう関西人の場合も、東京の方からみれば、バリバリ関西弁に聞こえてても、所々標準語アクセントが混じってて気持ち悪かったりします(^^;

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!やっぱりわかりますか・・・(笑)