• ベストアンサー

which toについて

お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Ms.Sourden led the group to three different locations that provided beautiful scenery from which to work, but much of her time was spent helping the novice students with basics of how to set up. (1)from which to workは文法的にどうかんがえたらよろしいでしょうか? whichは関係代名詞なのでしょうか? (2)was spent の後にVingは可能なのでしょうか? 受け身は直後に目的語をとらないと理解していましたので疑問に感じています。 (3) that provided のthatは関係代名詞でthree different locations provided になるであっていますでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1) わかりやすい英語でいくと a house in which to live のような英語です。 不定詞の形容詞的用法なら house to live in で書けるところ 普通に関係代名詞なら house in which you can love house (that) you can live in となるところ。 you can live の代わりに to live になったと考えればスッキリするかもしれませんが、 関係代名詞で節にならない例外的なかたい英語で 自分から使うような英語ではありません。 ここでは scenery という名詞に対して 「それから作業していく(ことができる)」 くらいの意味でかかっていきます。 (2) spend O (in) ~ing で「O を~して過ごす、使う」 の受身です。 in があれば動名詞ですが、in がないと分詞に感じます。 つまり spend O O のような形ではない。 能動にすれば she spent most of time helping ... 時間の大半を、助けるのに用いる 時間の大半が使われる (3) おっしゃるように that は主格の関係代名詞で 関係としては locations が provided の主語となります。

cia1078
質問者

お礼

こちらもためになりました。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.2

most of time → much of her time の誤りでした。 http://okwave.jp/qa/q8424960.html こちらでもくわしく回答しました。 実際ここでは何十回と質問されているのですが、それ以外では本当に時たまお目にかかるくらいの表現です。 前置詞+関係代名詞の場合、日本語ではなかなか訳出しにくくなります。 普通、関係代名詞自体を「それ」などと訳すとおかしく、 2文に分けた場合に「それ」などにあたるわけですが、 こういう前置詞つきの場合に a house in which to live なら「その中に住むような家」 scenery from which to work なら「それから作業していくような景色」 というふうに「それ」と訳すと in/from という前置詞の意味をつけられます。

cia1078
質問者

お礼

ことらもお恥ずかしい限りです。以前も同じことを質問してまして。 それにもかかわらずご親切にお教え頂きありがとうございました。

関連するQ&A