- ベストアンサー
現代文の基礎問題が分かりません
次の文章のつながりを考えて、それぞれの◻︎の中にイコールの関係ならば=、そうでないならば≠の記号を入れなさい。 一見、矛盾した言葉を結びつけて、一面の真理を述べることを逆説といいます。 ◻︎ いそがば回れ ◻︎ 公然の秘密 ◻︎ 負けるが勝ち ◻︎ これらはすべて、一見矛盾と思わせることで、相手の関心を引きつけ、その上で「なるほど、そういう真理もあるのか」と思わせる一種の表現上の技巧なのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・一見、・・・・と急がば回れは 説明文と例文なので、 ≠ (ノットイコール) ・いそがば・・と公然の・・と負けるが・・は共に 例文なので =(イコール) ・負けるが・・と これら・・・ は 例文と説明文なので ≠ (ノットイコール) 数式的にも ノットイコール が2か所となり、最初と最後が =(イコール)となります。 私は、このように考えました。
その他の回答 (1)
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
>いそがば回れ >公然の秘密 >負けるが勝ち の3つは何れも逆説的な表現であり、 >これらはすべて、一見矛盾と思わせることで、相手の関心を引きつけ、その上で「なるほど、そういう真理もあるのか」と思わせる一種の表現上の技巧なのです。 であると言う事は出来ますし、それぞれの文章は繋がりあるものとなっていますが、 >一見、矛盾した言葉を結びつけて、一面の真理を述べることを逆説といいます。 と >いそがば回れ は、記述されている内容・意味が異なっていますし、 >いそがば回れ >公然の秘密 >負けるが勝ち の3つも、それぞれ別の意味を持つ言葉ですし、 >負けるが勝ち と >これらはすべて、一見矛盾と思わせることで、相手の関心を引きつけ、その上で「なるほど、そういう真理もあるのか」と思わせる一種の表現上の技巧なのです。 に関しても、記述されている内容・意味が異なっていますので、何れも >イコールの関係 ではありません。 従って、 >イコールの関係ならば=、そうでないならば≠の記号を入れなさい。 と言う条件であるのなら、答えは全て「≠」になります。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます。