- ベストアンサー
家を相続権放棄?破産?して引き継ぐ場合について
- 相続権放棄や破産を考える場合、家の相続に関わる骨肉の争いを避けるためにも早めの対策が必要です。
- 同意を全員に得ることが困難な場合、相続権放棄や破産を検討することがあります。
- 行政書士に相談し、正式な手続きや予算などを確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現在は私の父親が相続のお金を支払い続けています。 相続手続きを行っていない場合は、相続関係の費用は発生しません。 推測ですが、「固定資産税」の事ですよね。 市町村役場としては、相続とは100%関係なく「固定資産税を、誰が払うのか?」しか関心がありません。 >曽祖父の子供たちは戦中ということもあり10人います。 曽祖父時代から相続権者を確定すると、単純計算だと100人程度の相続人が存在する事になりますね。 ※子供が、それぞれ2名存在すると仮定。 >父親が存命のうちに父親名義できちんと相続?させたい まぁ、戦前戦中は「長男相続」という暗黙の了解がありました。 ですから「相続税を払ってまで、名義変更をする必要は無い」と考える事も、多かった様です。 が、一日でも相続手続きは早い方が便利で無難です。 曽祖父の孫の世代(質問者さまの父親世代)で相続手続きをしないと、親戚と言っても「戸籍上の存在」となり「相続手続きは、現実的に無理」となります。 >相続権を持つ方々が散らばりすぎていて、一人ひとり同意をもらうには時間がかかりすぎるし現実的ではない その通りですが、この手続きを行わないと相続手続きが出来ません。 >相続を放棄?してやるというのがあると聞きました。 父親を除く全ての相続権者が「相続放棄」をすれば、簡単ですよね。 が、こちらも「(父親を除く)相続権者個々全員の同意」が必要です。 相続放棄をしない者が居れば、その方と(相続財産分割について)遺産分割協議を行う必要があります。 結局は、全員の同意が必要なので一緒です。 >ずーっと相続料を払い続けてきたのが父親で、ほとんどのみんなもあの家は父親がやっているというのは知っている この前提は、たぶん「大きな無理」が存在しますね。 曽祖父の子供世代・孫世代・ひ孫世代。もしかすると、そのまた一つ下の世代。 曽祖父の子供が、全て健在ですか? 曽祖父の孫が、全て健在ですか? 全て健在なら、何も問題ないと思います。 が、曽祖父の孫世代になると「既に、戸籍上の親族」に過ぎません。 祖父母の兄弟の子供って、質問者さまは「お会いになった事がありますか?」 若しかすると、祖父母の兄弟は、既に亡くなっているかも知れませんよね。 若しかすると、祖父母の兄弟の子供は、亡くなっているかも知れませんよね。 何が言いたいのか言うと・・・。 質問者さまは、曽祖父のひ孫全てと付き合いがありますか? 血縁が薄くなるに連れて、赤の他人と同じになるのです。 私自身、祖父の兄弟及び祖父の兄弟の子供。そのまた子供には会った事がありません。 付き合いが無い親族は、(お怒りを承知で言うと)お金に対しては現実的な対応を行う場合が多いのです。 >同じような状況で家の相続をきちんとした方いらっしゃいますか? 私の叔父さんの場合と、非常によく似ています。 全国各地に相続権者が分散しているので、遺産相続の合意は出来ませんでしたね。 相続放棄をする方は、存在しましたが・・・。 「今更相続をしなくても、良いだろう」「法律に則って、分割して欲しい」などなど。 実際は、家庭裁判所に供託金を預け+弁護士に一任し現在に至ります。 家庭裁判所の判決(命令)で、相続手続きを実行しました。 「毎年固定資産税を払っているのに、土地・家屋が叔父さん名義で無い」のですからね。 >正式な名称や流れ、目安の予算などわかれば、アドバイスいただきたいです。 1.曽祖父の除籍謄本を取得する。 2.この除籍謄本から、曽祖父の子供全員の戸籍謄本(又は除籍謄本)を取得する。 3.この戸籍謄本(又は除籍謄本)から、曽祖父の孫全員の戸籍謄本(又は除籍謄本)を取得する。 この段階で、質問者さまの父親世代までの相続権者が確定します。 父親名義にする事が目的ですから、この段階までで良いかと思います。 父親世代で既に死亡している者がいれば、その死亡した方の除籍謄本から物故者の子供を探します。 戸籍謄本・除籍謄本の手数料は、1枚750円程度です。 ※各市町村で異なる。 郵送でも申し込む事が出来る市町村も、存在します。 まぁ、個人では有給休暇を使っても困難でしようね。 「餅は餅屋」として、営利法人である弁護士に依頼した方が便利です。 弁護士は、依頼を受けた「顧客の為に、法解釈を変えて行動する」商売です。 定価という概念が無い商売(最大報酬が決まっていて、この範囲ないで自分で決める)ですから、依頼する弁護士によって100万円程度に差は発生するでしようね。 先ず、戸籍謄本・除籍謄本は「質問者さまで準備」した方が安いです。 車庫証明でも、(自分ですれば)数千円で済むのに「依頼すれば、数万円」ですよね。^^; 「何人の相続権者がいるのか」を、先ず確定しましよう。
その他の回答 (1)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
勘違いもあるようです。 相続料というものはありません。相続税はありますが、これは兄弟が多い、相続人が多い上に以前の税法ですから非課税の範囲に収まるかもしれません、きちんと計算しないと分かりませんが、、 現在払っているのは固定資産税と思います。これは相続未定の場合でも誰かしらが払う必要があります。相続放棄すれば別ですが、これは被相続人が亡くなってから3ヶ月以内に家裁へ申告しなければなりませんので、今からでは不可能です。 で、相続のカタを付けるには相続人全員の同意、実印と印鑑証明、遺産分割協議書が必須です。他にも全員の戸籍謄本等必要です。 全員の同意をもらうのが現実的であろうとなかろうと、全員の同意、捺印、署名がなければどうにもなりません。もちろん、相続権のある人が全員死んでしまうまで待ってもいいですが、子、孫、ひ孫といきますので、それも現実的ではありません。 曾祖父が亡くなった時点で相続放棄の手続きをしている人に関してだけは除外できます。放棄書類は必須ですけどね。 現時点で相続放棄手続きはできません。いらない、というのでも、通常の相続と同じ手続きが必要です。もっとも、争いが無いなら郵送で文書をやり取りする事で確定する事は可能と思います。 カタを付けないで未来永劫放置で構わないならそれでもいいです。相続人がどんどん増えて何百人になるか分かりませんけど、固定資産税を払い続けている限り、そのままでも通用します。払う人が居なくなると差し押さえされて国庫(自治体ですが)に入ると思います。 相続が確定しない限り、売るのは難しいです。相続人全員が実印を押せば売れますけど。
お礼
早い段階でのアドバイスありがとうございました! お返事が遅れて申し訳ありません。 別の回答者さんのアドバイスと共に大変参考になりました。 相続人全員と連絡を取らなければならないというのは本当に途方もない作業ですね。 先が見えませんが、向き合ってみたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
まずはお返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。 具体的な事例を出していただき、何をしなければいけないのかがわかり大変わかりやすかったです。ありがとうございます。 戸籍上の親族というのがこんなにも障害となってくるのは本当に大変ですね。 道を示していただいて、やることがスッキリしたのは嬉しいのですが おっしゃっていただいているように時間などもかかりそうで頭が痛いです。 まずは調べてみるところからやってみたいと思います。 ありがとうございます。