- ベストアンサー
FX収入での税金について
- パートとFX収入を合算した場合、扶養者から外れる年収はどのくらいか
- 国税庁や社会保険庁のホームページにはよく分からない情報が多い
- 具体的な数字で教えていただけると助かる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは パートで今は国民年金と国民健康保険をかけている(一部免除がある)という理解でよいのですね。 用語を略すると健保が付けられても国保は自身の・・などとの混同したことになります。 まず「健康保険」はどこかで加入しなければいけません。娘さんが扶養に入らないかというのは、「税金の扶養」と「健康保険の扶養」の両方の意味を差すと考えられます。 税金面ではパートとはいえ給与なので、控除後の38万円上限が適用されます。 ここでFXの利益(=収入=所得)が年間20万円を超えると確定申告が必要になります。この合算所得が38万円の壁に関係します。 健康保険では娘さんの加入しているのが健保組合か政府管掌かで異なることがあります。 一般には130万円の上限になりますが、FXの利益は「雑所得」となり申告分離課税です。 所得の種類に「不労所得」というものはありません。私は株式や投信やFXなどの利益は、元手となるお金に働いてもらい、投資者が頭を使って稼いだものなので、この不労所得という用語はとても嫌いです。不動産所得も同様に資産を活用して稼ぐものなので同様に不労ではないと考えています。 話を戻します。企業の健康保険では「収入」が定期的であるものを対象に判定するため、仮に譲渡所得が300万円あっても一時的なものなので、保険の扶養対象から外されることはありません。 それと、国民健康保険の免除は世帯の所得合計の要件がありますので、このまま2人の子供さんが働いて収入も増えていくと、減免率が減ることも考慮がいりますね。 結論としては、それほどFXが大きな稼ぎではない場合は、パートの収入も多くはないのであれば、娘さんの扶養に入り税金の控除と健康保険の扶養にはいるのが得策ではないでしょうか。 ただし「年金」は国民年金のままとなります。 株式やFXの稼ぎで十分やっていけるような運用ができれば、子供の扶養になることもありませんが、夢のような話ですね。 参考までに 会計.comを貼っておきます。 https://www.kaike1.com/
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
国保は7割引ですよね?寡聞にして全額免除というのは生活保護を除き知りません。他の制度でしたら違うので何とも言えませんが、低所得による減額なら、当然に所得が増えればなくなり通常の課税(国保税)になります。ほとんどの自治体で、住民税非課税(33万以下)で7割引、増えるに応じて段階的に減額幅が減り、超えると所得割が付く、所得に応じて課税となります。 http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000008171.html
お礼
サイトを教えて頂きありがとうございます。すみません間違ってました。全額免除は国保でなく、国民年金です。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
まず、FXなどの収入は不労所得と言い、他の所得とは分けて計算されます。分離課税と呼ばれます。 FX会社のサイトに確定申告について説明があるはずですが、損失が出た場合、確定申告する事によって3年間は繰り越してその時の利益と相殺する事ができます。これは毎年行わなければ繰り越せませんので、利益が出なくともしておくべきです。 扶養についてですが、配偶者でも子供でも似たような形になります。配偶者控除は付きませんけど。 で、税法上の扶養にするには、被扶養者、扶養される人、つまりあなたの所得が38万円未満でなければなりません。これは給与所得控除などを引いた後の金額です。 78万のパートですから給与所得控除65万を引いて13万になります。ですから、FXの利益が25万以上で扶養控除は付けられなくなります。(娘さんの方の控除です) また、社会保険の扶養もあり、こちらがいわゆる130万です。パートなどの定期収入が月約118千円以下なら扶養に入れて、健保を付けられます。年金は配偶者だけなのでここは扶養にはならず、あなたは国保となります。 FXは定期収入ではないので計算に入りませんが、しかし、継続的に収入があると外れる事になります。毎年、パートなどと併せて130万を超えるようになれば外すしかなくなります。
お礼
よく分かりました。ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 >年金は配偶者だけなので・・・国保に・・・のところなのですが、現在は所得が少なく全額免除になっています。 月に118千円までの所得ですと、建保は付けられても国保は自身のもというと、全額免除のままということでしょうか?
お礼
画面がどこにあるか分からず、お礼遅くなりすみませんでした。詳しいご説明ありがとうございました。
補足
詳しいお話をありがとうございます。 国保は割引あり、国民年金は全額免除です。 おっしゃるとおり、投資で利益を出すためにものすごい時間をかけ、寝る間も惜しんで勉強しました。不労所得といいますが、パートで時給をもらうほうがよほど楽?などど思ってしまうほどで、まるで「不労」などとはほど遠いです。 ところで、前回の方にも補足で書かせて頂きましたが、配偶者でないかぎり年金は自身のものになるそうなので、年間103万ぐらいの所得だと、このまま全額免除、ということになるのでしょうか?