- ベストアンサー
弥生土器の高坏の孔
脚部にある真ん丸い孔は何の意味があるのですか。 たいてい複数個あります。 一例を挙げますが「弥生土器 高坏」で画像検索すると多数ヒットします。 よろしくお願いします。 岐阜県公式ホームページ>文化財 > 荒尾南遺跡弥生土器9 http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/bunka/bunkazai/27221/ibutsu/seino_ibutu/ys121-767.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど! ほぼ、同じような位置に開いていますから、そんな理由も考えられますね。 近くの考古館で撮ってきた写真を見直してみますと、形状は異なりますが、台の分厚い部分にきれいに開けています。 DASH村 観てます。