• ベストアンサー

むちゃくちゃ質素な生活をしているのに去年に比べて3

むちゃくちゃ質素な生活をしているのに去年に比べて3kg超えました 泣 加齢のせいで超えるのはなぜですか? 同じ運動量、同じ食事です。 1年です。 おやつ間食なしです。 ジュースも飲みません。 自動販売機、コンビニで買い食しません。 質素倹約。 ご飯+1品の食事で1年で3kg太りました。 意味が分かりません。 理解に苦しみます。 これ以上、食事を減らすのは無理です。 加齢と共に運動量を増やさないと体重が増えるのでしょうか?どういう仕組みですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214416
noname#214416
回答No.2

人間の身体は 一定の栄養を超えると なるべく吸収せずに そのまま便として出します・・ 少量の食べ物からしか栄養を摂れなくなった時には 吸収力を高め 出来る限り吸収して便になります・・ なので 同じ量を食べてるからと言っても 太る事はありますよ・・

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【質素倹約。】 良いことです、エコです。 【ご飯+1品の食事で1年で3kg太りました。】 栄養がたとえ一品でも、充足していると仮定して、 もちろん、間食はなしでいいことです。 ただ、ご飯の寮も、一品も、カロリーが同じとは書いてない。 つまりアバウトにご飯+一品だというだけでは、 太るなら太る要素はあるわけです。 運動量が同じとするなら、そこしかない。 そして、年齢もないし、性別も解らない。 一日に50キロカロリーのオーバーが一年で3kになる。 あなたが体重50として、1k歩く距離が少ない。 あるいは、牛乳相当で50ml余分にとるとか。 もちろん、歩く距離が500m少なく、更に牛乳相当25mlを多くとっていても 同じことです。 【 意味が分かりません。 理解に苦しみます。 これ以上、食事を減らすのは無理です。】 どうも、中年、閉経したような、女性のイメージが有りますが、いかが? 多分、だとすると、もともとの体重が少なすぎるのでしょう。 BMIとして今現在22のうちに入るなら、それがあなたにとっての 長寿を約束する適正体重です。 25を超えるなら、それは、結果的に運動量が足りない、それも、筋肉量を維持するようなという意味合いです。 【 加齢と共に運動量を増やさないと体重が増えるのでしょうか?どういう仕組みですか?】 もともと、男女ともに、50を過ぎると、人の体は省エネモードに設計されている。 なので、中年太りという現象が起きる。 これでBMI22なら長寿です。  これ以上になるなら、心して減らさなくちゃならない体質だということ。 仕組み・・・ですか?  そもそも、体温が下がるのです。 体温の元になるのは、筋肉量。 道中はともかく、筋肉がスリスリして、体温を作る。 この元・筋肉が減っていれば、’熱の生産工場’が減らされているのですから、体温は下がる。 エコモートでは、室温を下げろと暖房では言いますね、そして、一枚着なさいと。 体でも同じことが起きている。 体温を下げて、脂肪という’着衣’を増やす。 これで元の体温を維持できる活動量と、均衡を取れるBMI22なら、 元の体温と同じ、活動的という、長寿という仕組みです。 ベビーは、体温が高いでしょう? 活動量もおおい、そして、どんどんと筋肉をつけて、成長して・・・・と。 其の逆だと思ってください。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.3

筋肉量は10年で10%減るそうです。そのまま代謝が下がります。 また消化液分泌が減り消化できないと燃焼せずに脂肪になります。エネルギーが以前より減っていると感じませんか。排毒排水も遅くなります。 血行も細胞分裂も全てが遅くなり、これが老化なのですが一年でいきなり変化が起こる場合はホルモンの変化が訪れる更年期40代から50代が多いです。 階段を一段降りるようにガタンとくるので、緩やかに老化が進むのではないのです。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

加齢とともに基礎代謝が減ってるとか。 とは言っても、1年前が痩せすぎ状態で、普通の食生活で標準値になったってことは考えられないですか。

関連するQ&A