- ベストアンサー
旧の暦から今の暦に切り替わったのはいつからなの?
旧の暦から今の暦に切り替わったのはいつからなのでしょうか? いまだに旧正月とか聞くし、 カレンダーには昔の暦での日付が書いてたりしますが、この切り替え時期はいつなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明治5年12月3日を以って改暦されました 尚、その法律が承認されたのは明治5年3月4日の事ですが その間には色々と紆余曲折があった様です 更に詳しくお知りになりたければご自分で調べて下さい
その他の回答 (3)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4
ithiです。たびたび申し訳ありません。 明治政府は明治五年十二月三日を明治六年元旦にしたのです。二日ではありませんでした。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.3
potertaesxfcp さん、こんにちは。 日本では太陽暦の採用により、太陰暦で明治5年12月2日が明治6年1月1日になりました。 太陰暦が旧暦に当たります。大体1か月遅れの表示になると思います。今でも2月に中国や朝鮮では旧正月というのはそのせいです。 太陽暦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%9A%A6#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A8.E5.A4.AA.E9.99.BD.E6.9A.A6
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.1
日本では旧暦の明治5年12月2日の次の日(12月3日となるはずの日)を、新暦(今の暦)の明治6年1月1日としました。したがって明治5年の12月は2日間しかありません。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。