• ベストアンサー

「禁句な感じ」について教えてください

皆さん、こんいちは。日本語を勉強している中国人です。 ある小説の中に「村の話題そのものが禁句な感じなのだ」というものがあります。 しかし、「禁句な」という表し方はよく分かりません。「禁句」は名詞ですよね?「名詞+名詞」の時、助詞「の」を用いて言うのは普通ですね。どうしてナ形容詞でない「禁句」は「禁句な」というナ形容詞の連体形を取れるのですか。 どうか教えでください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

禁句だ、 というのは名詞+だ にすぎず、形容動詞ではありません。 しかし、禁句には「「よくない」とか「使ってはいけない」という形容詞的な意味があります。 カタカナで「タブーな」という言い方もします。 若者語というか、造語的ですが、いいんじゃないでしょうか? そもそも形容動詞語幹と名詞の区別はあいまいではないでしょうか? 不思議な国 不思議の 私は「静寂な」という表現に違和感がありましたが、正しい日本語のようです。

honskii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

「禁句な感じ」という言い方は正しい日本語ではありません。若い人が面白がって使う言い方で、それ程下品な言葉ではありませんが、使わないことを勧めます。  例えば「親切な」という形容動詞連体形は文字だけ見ると「親切」という抽象名詞と「な」をくっつけたものと見えます。じゃ「名詞+な」で形容動詞を作ろうという発想です。「リンゴな味」(リンゴのような味)なんてのも聞いたことがあります。

honskii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A