- 締切済み
【確定申告】制作場所の家賃は経費でしょうか
2015年5月まで会社員として今年50万弱の収入がありました。 実家住まいなのですが、絵の制作をしていて制作場所としてアパートを借りています。 退職後は貯金で暮らしているので、収入はないです。 確定申告の際、経費として制作場所の家賃を申告してもいいのでしょうか。 確定申告が初めてのため、よくわからないのですが、 作品が売れて収入があった場合にはじめて、制作場所の家賃や画材代金を経費として申告できるのでしょうか。 無知でお恥ずかしいですが、ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
※長文です。 >……確定申告の際、経費として制作場所の家賃を申告してもいいのでしょうか。 はい、いわゆる「必要経費」というのは、「儲けるためにかかった費用」のことです。 そして、「何が必要経費なのか?(必要経費ではないのか?)」は「納税者自身」が判断するもので、「必要経費になるもの一覧」のようなものが用意されているわけではありません。 (参考) 『所得税>……>やさしい必要経費の知識|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >【事業所得】、不動産所得及び【雑所得】の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、次の金額です。 >(2) その年に生じた販売費、一般管理費【その他業務上の費用】の額 --- 『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方(更新日:2012年10月16日)|All About』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/ >確定申告が初めてのため、よくわからない…… 「初めての人」でも「よく分からない人」でもルールが変わることはありませんし、期限が来れば「確定申告書」を提出しないわけにはいきません。 ですから、【初めてでよく分からない】からこそ「プロ」や「専門家」に助言を求めるべきかと思います。 ※言うまでもありませんが、このQ&Aサイトの回答をもとに行動して損害を被っても何の保障もありません。 (参考) 『税について調べる>国税に関するご相談について|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『国税のお知らせ>税理士制度について|国税庁』 http://www.nta.go.jp/m/taxanswer/9203.htm 『会社情報>利用規約|OKWAVE』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >第6条(免責事項) --- 『アドバイスの責任は誰が取る?(2013/03/28)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1714.html >作品が売れて収入があった場合にはじめて、制作場所の家賃や画材代金を経費として申告できるのでしょうか。…… はい、当たらずとも遠からずといったところですが、そもそも「所得税の確定申告」は、「所得税が0円の人」はしてもしなくてもどちらでもよいことになっています。 なお、「その年、その人の所得税がいくらになるか?」は【納税者自身】が計算することになっていますので、【申告の必要があるかどうか?】も【納税者自身が】判断することになります。 このような仕組みを「申告納税制度」と言います。 (参考) 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>……>Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 >(1) 給与所得がある方……結果、【残額のある方】で、次のいずれかに当てはまる方は、確定申告が必要です。 >(4) (1)~(3)以外の方の場合……結果、【残額のある方】は、確定申告が必要です。 --- 『確定申告が必要な人(2012/02/22)| マジメな税理士のいいかげん日記』 http://fukuzei.blog103.fc2.com/blog-entry-378.html --- 『パンフレット「暮らしの税情報」(平成27年度版)>申告と納税|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >【国の税金は】、納税者が【自ら】税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を【自ら】納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。…… ***** ◯備考:事業所得と雑所得について 「絵の制作」を事業(商売)として行っているのか、それとも「あくまでも自分のための活動(商売としての認識はない)」のかで税務上の取り扱いも変わってきます。 つまり、「食うために絵を描いている」ならばそれは「事業」ですから、「絵を売った儲け」も「事業所得」として取り扱うのが妥当です。 一方、「趣味(の範疇)」であれば、そもそも売ることを前提としていないわけですから、「(たまたま)絵が売れて儲かった」場合は「雑所得」として取り扱うのが妥当です。 いずれにしても、「儲けの金額」は変わらないのですから、納税の必要があっても税額は原則として同じです。 しかし、「事業所得」は「雑所得」に比べて「税法上有利な取り扱いが受けられる」ため、「課税庁」と「納税者」の見解が食い違うこと【も】あります。 (参考) 『所得税>……>所得の区分のあらまし|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 『雑所得―分類>雑所得と事業所得とを区別するための判断基準―社会通念|WEBNOTE』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/05/_1_109.html#a1 ※文中「供与所得」とあるのは「給与所得」の間違いと思われます。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『パンフレット「暮らしの税情報」(平成27年度版)>所得税のしくみ|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/01_1.htm 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!(更新日:2013年08月09日)|All About』 http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ *** 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『個人の住民税>住民税の申告について|町田市』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/shimin02.html ※「個人住民税」は「地方税」のため、「条例によるルールの違い」があること【も】あります。 *** 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?|個人事業の開業の届出 やり方』 http://kojinjigyou.columio.net/article/97.html 『確定申告Q&A(2013.02.26)|Rhythmoon』 http://www.rhythmoon.com/contents/money2/column_866.html >……開業届を出さずに白色申告をされる(つまり事業所得として確定申告をする)方がいらっしゃいます。 ですが、税務署としては、事業所得で申告されたら、その時に実質的に開業届は出されたもの(=開業届の提出漏れ)として扱われています。…… --- 『開業届に潜む罠~事業税の業種について(2013-01-23)|フリーランス最強説の証明』 http://d.hatena.ne.jp/freestrong/20130123/1358938270 *** 『腹が立つ国税局の税務相談室(2009/07/15)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切(2007/03/11)|こっそりと。』 http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署の無料セミナーを活用して記帳方法を勉強|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』 http://dorobunejiei.com/aoiro/zeimusyo2/ 『国税庁概要・採用>……>納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/ --- 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html ※「還付申告」は1月1日から申告可能です。 --- 『リンク集|日本税理士会連合会』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ(2012/03/23)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html 『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」(2012/06/07)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1359.html
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>確定申告の際、経費として制作場所の家賃を申告してもいいのでしょうか。 部屋の広さに対して、製作に使用している面積がどのくらいか、比率計算して、その分の家賃を経費とすればいいと思います。 >>確定申告が初めてのため、よくわからないのですが、 作品が売れて収入があった場合にはじめて、制作場所の家賃や画材代金を経費として申告できるのでしょうか。 まあ、確定申告するほどの収入が無いなら、確定申告は不要ですね。となれば、経費としての申告もできません。 そして、申告する必要があるほどの収入になれば、画材代金などを経費として申告することになりますね。 ただし、確定申告するとき、税理士さん等から「これは経費にできません」とか「経費じゃあなく、減価償却にしてください」なんて指導されたりします。
お礼
ありがとうございます。 助かりました。
お礼
長文参照ページありがとうございました。 助かりました。