ベストアンサー OEMについて 2015/10/30 10:01 A社がB社に製造を依頼しA社名で販売する場合、B社から見ればA社はOEM先ですが、ではA社から見てB社は何と呼ぶのでしょうか?被OEMとでも言うのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー t_ohta ベストアンサー率38% (5241/13712) 2015/10/30 10:16 回答No.2 OEM元 質問者 お礼 2015/10/30 10:43 なるほどです。 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) noname#237141 2015/10/30 18:00 回答No.3 協力工場、発注先、生産依頼工場・・・いろいろ 言い方はありますが、被OEMなんて聞いたことありません。 質問者 お礼 2015/11/08 20:33 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2015/10/30 10:09 回答No.1 製造会社もしくは発注先。 質問者 お礼 2015/10/30 10:42 なるほどです。 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A どうしても分からないOEMとODMの意味 OEMとODMの意味がどうしてもわかりません。ネットで検索するといろいろな解説が出てくるのですが、おぼろげには理解できるのですが、理解が不十分です。そこで、私が理解しているOEMとODMについて書いてみますので、どこか間違いがあればご指摘と解説をお願いします。 【OEM】 登場する会社:A総合電気会社という大きな家電メーカー、B製造会社という生産工場 A社はXXXという製品を企画・設計しました。A社は生産工場を持っていないので、B社にXXXの生産を委託し、B社は完成されたXXXをA社に売って、A社が「A社製XXX」として販売しました。A社はXXXという製品をB社にOEMしたという言い方をし、A社にとってB社はOEM先とよぶ。 【ODM】 登場する会社:A総合電気会社という大きな家電メーカー、B製造会社という生産工場、Cデザインという開発・設計会社 A社はYYYという製品を企画しました。A社は開発・設計する技術を持っていないので、開発・設計をC社に委託しました。C社は開発・設計した成果物をA社に売りました。A社は向上を持っていないので、C社で開発・設計された成果物をB社に生産委託し、YYYという製品に仕上げてもらいました。B社はYYYという製品の完成品をA社に売り、A社はYYYを「A社製YYY」として販売しました。A社はYYYをC社にODMしたといい、A社はC社のことをODM先と呼ぶ。またA社はYYYをB社にOEMしたといい、A社はB社のことをOEM先と呼ぶ。 私の理解は以上です。 どこか間違っているでしょうか? ご指摘をよろしくお願いしたします。 OEM契約について 甲社の製品Aを乙社に生産委託するため、OEM契約を結ぶとします。 (甲社は引き続き、自社生産も継続します。) OEM契約には技術供与や秘密保持を含み、甲社が製造を指示した数量は全量引き取るものとします。 ただし、OEM契約は期間限定(例えば5年)とします。 そうすると、OEM契約期間が満了すると、乙社は技術を習得するので、甲社の競合会社となり得ます。 ◆このような事態を防ぐために、OEM契約に「乙社は、契約満了後も甲社以外のために製品Aを製造してはならない。」という条項を入れることは、法的に問題はないのでしょうか。 また、製品Aだけでなく、Aの類似品A’も含めることはどうでしょうか。 この場合の契約終了後というのは永年という意味です。 化粧品をOEMで製造し、販売したいと思ってます。 化粧品をOEMで製造し、販売したいと思ってます。 現在、美容室を数店舗経営しているのですが、店舗オリジナルの化粧品の販売を考えております。 このような場合、化粧品OEMメーカーさんに製造を依頼することになるのは存じておりますが、化粧品OEMメーカーにどんな会社があるのか?また、基礎化粧品を3アイテムくらいでラインナップを考えていますが、どこへ相談していいのかわかりません。 ちなみに、東京や大阪の化粧品OEMメーカーさんは、地方の顧客は受けてくれないこともあるのでしょうか? どなたか詳しい方からのアドバイスお待ちしております。 OEM先 OEM元 の意味 http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM を見ると、 「製造を委託する側の企業をOEM元、製造を委託される側の企業をOEM先などと呼ぶ場合もある。」 となっていて、 委託する方がOEM元 委託された方がOEM先 と思ったのですが、 別のサイトを見てると、逆ではないか ? と思ったりします。 委託される方が 製造を行うので 委託される方が OEM元 と思いました。 実際はどうなのか教えて欲しいです。 OEMの意義 このところ自動車メーカーが相手先ブランドでの製造:OEMを増加させているという記事がありましたが、なぜわざわざOEMを行うのでしょう。 受託するほうにしてみれば自社で開発するよりもはるかに少ないコストで車を販売できるというメリットがあるのはわかりますが、委託する側にしてみれば、本来得られた売り上げを他社に食われるようなものではないでしょうか? せっかく自社で開発・製造した車なのだから、自社だけで販売してしまった方が利益が大きいと思うのですが。。。 OEM製品の銘板について お世話になります。 機械製造メーカーでOEM製品を担当しているものです。 装置銘板の規定としては、SEMI-S22 20.4/IEC60204-1に規格が存在します。 たとえばOEM製品を販売するにあたって、製造元・販売元それぞれの銘板を貼る場合、どちらの銘板にもこれらの情報を網羅する必要があるのでしょうか。 情報が重複するため製造元銘板に諸元を明記、販売元銘板には会社名のみなどの対応では問題があるのでしょうか。 一通り規格には目を通しましたが、OEMの扱いについては見当たりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。 同軸ケーブル メーカーOEMについての質問 同軸ケーブルの製造会社と販売会社は別のように感じています。 質問ですが、フジクラ(藤倉電線から社名変更)からOEM (http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM)を受けている販売会社を教えて下さい。 また、DXアンテナが販売しているテレビ視聴用の同軸ケーブルは、どこの会社製なのでしょうか? 他に、マスプロ・YAGI(八木)・日本アンテナ・サン電子が販売している 同軸ケーブルについても、ご存知の方は製造メーカーを教えて下さい。 製造所固有記号について A社の製品(食品)をB社が買い取り、B社が販売者としてB社の名前が入るような自前のOEMパッケージになったとします。A社が製品の製造を協力下請け工場のC社に委託する場合には、その製造所固有記号はB社が独自にC社を登録するこという理解であってますか? また、C社が半製品、A社がパッケージングをおこなう場合などは、A社を製造所としてB社が指定することは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 製造委託契約について 当社を製造会社A社とします。相手会社をB社とかきます。 B社と数年前に、製造委託契約を交わしました。 販売をB社が担当し、A社は、B社から注文依頼があれば、B社のみに製品を販売することができます。A社自らが、窓口になって、販売することはできないということになっています。結果的に、B社から注文の依頼がない以上、A社に売上は、ありません。 というような内容です。 ここからが質問なのですが、B社がこの製品の営業をやめたようです。しかし、A社としては、設備投資や在庫などあるので、この製品を販売したいのですが、この製造委託契約がある以上、A社独自で営業活動をすることはだめなのでしょうか? なお、B社は、この契約を解約することにイエスとは、言ってきません。 「外注先」の定義とは 某メーカーA社のB工場に勤務している者です。A社の関連会社でC社というのがあるんですが、 1.C社はA社のブランド名の製品を製造している。 2.C社はA社営業部の注文に基づき、製品を製造している(C社はA社営業部の外注先?)。 3.A社営業部は製造業務を行っておらず、製品の設計・検査・出荷業務はC社が行っている。 4.A社にC社製品の技術的な問い合わせが有った場合、B工場に置かれた生産本部が回答書の作成を行う(C社の社名を外部に出せないので)。 で、質問なのですが、 1)C社はA社B工場の外注先と言えるか。 2)C社の作成した日常的な技術文書(検査成績表など)にB工場生産本部の者が押印できるか(通常はC社がA社名で作成し、C社の検査責任者が押印しているようです)。 私の認識では、「外注先」というのは製造を行うのみで、製品の検査・出荷は依頼元が行うものと思っていますが・・・ 経験のある方、ご回答お願いいたします。 海外の製品 よく中国の製品で、OEM製品を見かけますが、OEMの定義がよくわかりません。(1)例えばA社が生産をしてB社が販売するとします。このとき、ブランド力を使いたいということでA社がナイキのロゴを使った製品を生産しB社が自社のブランドとして販売するということをOEMというのか、または、(2)ナイキ社が中国の工場に委託生産を依頼して作ったものをOEMというのかということなのですが。そもそも、アディダスのロゴを使ったOEM製品を日本で小売業者がアディダスとして売ったら違法になるのでしょうか?なんとなく(1)は違法で、(2)は違法じゃない気がします。しかし、windowsなどはOEM製品を見かけますが、特に他の名前で売っているわけでなく、windowsとして売っています。ということは、アディダスのOEM製品を日本でアディダスとして売ることは、違法じゃないような気もします。どうなのでしょうか? OEM?ODM?その他? 自社に販売力・生産工場は有るが製品開発が遅れているため、大手メーカーと契約し大手メーカーの製品を製造販売(自社ブランド)する場合、OEM,ODMに当てはまるのでしょうか?その他の呼び名があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 OEM品の価格設定 自動車にOEM(相手先ブランド製造)品があります。最近ではスズキ・MRワゴンのOEMを受けて日産MOCO、ダイハツのBOONがトヨタのパッソ....見た目や機能や販売価格に関しては同じでしょうが、値引きを考えたら売れない(と思われる)販売店の方が安価なのでしょうか? ダイハツのBOONより、販売網が整備されてるトヨタのパッソが安いのか、それともダイハツ側は売れないから値引きするのか...。 次回、車を購入する際に参考にしたいと思いますので、ご存知の方教えてください。 商標ライセンス 当社は登録商標Xの製品を製造するメーカーです。 このたび製品Xを、東南アジアのA社にOEM生産委託します。 その製品Xは、ディーラーである日本のB社がA社より全量買い取って 他社に販売します。(OEM契約にて、A社は他社に販売する権利を持たない。) なお、B社は当社と長年の取引がある懇意の会社ですが、Xに関して 代理店契約は結んでいない。 このような設定のときに、当社はB社から商標のライセンス料を 取ることはできるのでしょうか。 ファブレスと下請の違い A社からB社に製造を委託するとすると、 ファブレス→設計はA社。製造はB社。 下請→設計はA社。製造はB社。 OEM→設計はB社。製造もB社。 という理解なのですが、ファブレスと下請けはどのような違いがあるのですか? 生産現場での経験が一切ない初心者ですが、ご教授よろしくお願いいたします。 商標登録について詳しい方 募集 商品Aを製造販売するベンチャー企業の起業を考えていて、その社名をXにしたいと思っていました。ところが、その社名Xと同じ商標Xを商品Bについてすでに出願していることが分かりました。 このような場合は、どのような対策をとればいいのでしょうか? OEMについて教えてください。 OEMについて教えてください。 例えばここの光学ドライブのページhttp://kakaku.com/specsearch/0126/なら、「メーカー名」のオプションがOEM先で、「ドライブメーカー」がOEM元ってことになるんでしょうか? となるとこの類の製品の品質はメーカーよりもドライブメーカーの方が重要になってくるんでしょうか? また、このページの場合、OEM元メーカーがそのままメーカーになっている場合、例えば・・ ドライブ&メーカー共にパナソニック・パイオニア・LG などの場合と、OEM元とOEM先が別、例えば・・ ドライブがパナ・パイオニア・LGでメーカーがIO・バッファローなど の場合は差はやっぱりあるのでしょうか? やっぱりドライブ&メーカー同じパターンの方が品質が良いのでしょうか? そのあたりのこと、製品購入という観点から教えてください。 共同出願について A社からの依頼で開発を進めているのですが、例えば発明者は私(一人)で、B社に勤めており業務中に開発を行いました。 B社に権利を譲る(職務発明)となると思いますが、A社からは開発の依頼を受け、要望を聞いただけで開発を進めたのですが、A社とB社の共同出願はできるのでしょうか? 現状としてはA社からは要望を言われただけ。 B社の了解のもと、A社との共同出願(両社で権利を持つ)は出来るのでしょうか? 出願は特許事務所に依頼するつもりですが、掛かる費用(原稿作成費、出願費用、審査費用、登録費用)に関してはA社とB社で全て折半という形で行うつもりです。 特許の管理については全てB社にて行うつもりです。 製造販売について、 B社で製造して、A社に販売するつもりで、B社の単独で販売の形は契約書にて不可となっております。 共同出願にあたり気をつけないといけない事がありましたら、教えていただきたいです。 過去に似たような質問がありましたらすみません。 OEM版について PCしょしんしゃです。 今OS購入を考えているんですがOEM版を買うと抱き合わせのハードもPCに取り付けないと認識しないんですか? オークションで探しているんですが、自分なりに調べたところOEM版とはハードと抱き合わせで販売しているOSという風に理解しました。 だとしたらなぜオークションでOEMのOSのみを販売しているのかが分かりません。 ただ抱き合わせて販売しているだけでOS単体でもキーさえあれば認識するんですか? ちなみに探しているのは新規にインストールして使うOEM版です。 法律的なこととかも全然わからないのでオークションで探す場合はどういう注意をしたらいいか教えてください。 それとOEM版の認識についても教えてください。 よろしくお願いします。 oem emsの詳細 ご質問致します。OEM,EMSについて、詳しい取引の内容はどのようなものなのかお聞きしたくております。このサイトでOEM,EMSを検索したところ、「相手先の商品を自社商品として販売する」などと言った説明があり、大枠では理解できました。 そこで、より深く、実際のお金のやり取りはどのようになっているのか?OEM,EMS取引をする場合どのような条件が加わるのかなど、できるだけ詳しく教えて頂けばと存じます。ちなみに、あるジャンルの企画、販売で起業しようと考えているのですが(まだ計画段階です)、そのさいOEM,EMSではどうかという意見がありました。まったくの無知でしたので質問致します。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
なるほどです。 ありがとうございました。