• ベストアンサー

OEM先 OEM元 の意味

http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM を見ると、 「製造を委託する側の企業をOEM元、製造を委託される側の企業をOEM先などと呼ぶ場合もある。」 となっていて、 委託する方がOEM元 委託された方がOEM先 と思ったのですが、 別のサイトを見てると、逆ではないか ? と思ったりします。 委託される方が 製造を行うので 委託される方が OEM元 と思いました。 実際はどうなのか教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

日本語の解釈の問題かなあ。 委託する方が設計をします。OEM元です。 委託される方が製造します。OEM先です。

その他の回答 (2)

  • jimataro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

はじめまして(^^♪ 確かにOEMと言う言葉は社内で良く使われますね^_^; 簡単に解釈するなら、原本とコピーだと思います。 原本を作った”メーカーA”が同業他社の”メーカーB”に量産やその他の目的で製品のコピーを依頼する事かと。 つまり メーカーAが依頼元(OEM元) メーカーBが依頼先(OEM先) となります(^_-)-☆ かみ砕いて関係性を示すなら下のとおりかと思われます。 OEM元  :  OEM先   ↓        ↓  社長   :   従業員  発信   :   受信 発注者   :   受注者  本家   :   分家  先生   :   生徒 メーカー  :   下請 こちらが役に立つかなぁ?↓ http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_13/04A-011247 もしかしたら、少し的外れな回答かも知れませんがご参考になればと思います。

参考URL:
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_13/04A-011247
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は良く間違いがあるので・・・・・信じると酷い目にあることがありますね・・ でも正解ですね OEM供給元→OEM元→製造を委託される側の企業をOEM先 OEM供給先→OEM先→製造を委託する側の企業をOEM元 省略しているわけですから 同じ言葉になりますね OEM製造元 OEM販売先 では同じでは無いの省略できないです

関連するQ&A