- ベストアンサー
現在の自衛隊でも軍旗が敵に奪われると厳罰ですか
旧軍では軍旗が奪われると厳罰だったのでは、と想像しますが、同じような事情は現在の自衛隊あるいはほかの国の軍隊にもあるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1です。 お礼コメント有り難う御座いました。 自衛隊では海外の場合を除き、式典や行事以外では国旗をなるべく活用しません。 防衛面は、基本的に国内でしか活動出来ない組織です。国旗の必要性はなく訓練など殆ど使用しません。 しかし、『部隊旗』は使用します。 その部隊旗は、普段、部隊長の側にあります。 式典など見れば分かりますが、その旗を守るために3名程の旗衛隊と呼ばれる隊員はが銃など武装でいます。 旗に対する意識は隊員の個々に当然あります。 国旗に対する敬意は、旧軍はお粗末に取り扱ってます。現在の自衛隊のほうが厳重に取り扱ってますよ。 海外派遣では、他国の軍隊よりも!とする意識が強くあり、日本の自衛隊では日の丸に対する敬意は凄いです。 自衛官も世間体を気にします。 やはり、日本人ですよ。 海外行けば、分かりますね!
その他の回答 (2)
物的には補給物品 ボロくなれば交換も出来ます。 旧軍時代には、軍旗を先頭にとか、戦国時代の旗印のごとく揚げられていましたが、現在の戦闘ではそういうシチュエーションはありません。 んなことしたら、そこに砲弾ミサイル爆撃の嵐でしょ。 連隊旗などは式典用です。 実際の戦闘の場面には持ち込まず、後方に置いてあると思いますよ。
厳罰について少なくとも自衛隊にはありませんが、自衛隊では国旗を畳むとき、地面に触れない。畳んだ後に日の丸の赤い部分が見えないようにする。目の高さよりやや持ち上げて歩く。畳んだ国旗を持ち上げて歩いている隊員とすれ違った場合、立ち止まって畳んだ国旗に向けて敬礼をするなど、自衛隊の規則にある。 「ありません」と言いましたが、管理上、ミスにより、紛失してしまったら 勿論、処分されます。 実際に盗まれたり、強奪されたりしてもその証拠が証明されない限り、管理ミスで紛失扱いとなり、亡失扱いとなります。 国家公務員では、ある式典や会場などの開催で、ステージの背景に国旗を掲げている場合、ステージに上げる際と離脱する際、国旗に対して礼や敬礼をします。 一般では、国旗に対して故意に傷しつけたり、汚したり、燃やしたりした場合、刑法により処罰されます。 例えば、国旗を手やカッターナイフで引き裂いたり、燃やしたりなど抗議の為に国旗を損傷させるなど諸外国のデモや集会などではよく見かけると思いますが、日本国内でそれをやってしまうと、日の丸や諸外国の国旗共に関係なく公の場では刑法に触れます。 因みに小便をかけても処罰されますよ。小便なら別でも法に触れますが… 一般では国旗(諸外国の国旗も含む)の取り扱いで処罰(刑法)を取り上げているのは日本だけかもしれませんね。
お礼
昔に比べれば精神性は減っていると考えてよいでしょうか。また日本独自の法的状況があるというのは驚きでした。