• 締切済み

イタリア語の質問です

イタリア人と喋っている時「pensa te!」と言う言葉をよく聞きます。 日本語にすると「まぁ!そうなの?すごい!へぇ~」と言いたい時に使われている気がするのですが、いまいち何時使うのかが分かりません。 彼らに聞いてもはっきりした回答が返ってこないので、ず~っと謎のままでした。 文法的には「自分を考えろ」なのかな? でも‘pensa‘が命令形なら‘te‘ではなく‘ti‘だろうし、成句なら辞書に載っていてもいいと思うし...。 ヴァッファンクーロ(失礼)のように文法を説明できない物もあるけど、使い方もすぐに理解できたこれとはまた違いかなり気になります。誰か説明していただけませんか?

みんなの回答

回答No.3

下の回答の追加です. 「いつ使うのか」 ご質問の中にあるとおり「すごい!へえ~!」というときに使います.「すっげー」ってかんじでしょうか.

回答No.2

主語のtuを口語でteということがあります. あなたはどう?と聞き返すとき,E tu? ではなくて E te? と言うこと多いです(人によってはその方が普通かも.地域差があるのかもしれません). Ma pensa! Ma pensa un po'! とかも言いますね.検索してみたら Ma pensa un po' te! というのもありました. 意味は「考えろ!」ということなんですが,何で「すごいね~」が「考えろ!」になるのかを論理的に説明できないのですが,わかるような気もします(説明になってませんね). 蛇足:同じ考えろ!でもFigurati! が「もちろんそうだよ・あるいは・まさかそんなこと」の意味,という方は全くわかる気がしません.

cucciolo
質問者

お礼

そうですね、北の人はtuよりもteを使う人が多いですね。 逆にfiguratiは意味を知らず(辞書で調べる前に)感覚から入った言葉なので、私としては分かりやすかったです。 イタリア語は奥が深い?ですね~。 ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

慣用句としての意味は分かりませんが文法的には pensa te ではなく pensa a teです。自分を考えろ ⇒考えてもごらん⇒ね~そうだろう・・・ぐらいの軽い意味かも知れません。

cucciolo
質問者

補足

pensa a~・pensa di~ の文法は分かってるのですが、何度どう聞いても pensa te! に聞こえるものですから、まぁpensaの最後のaが重なって聞き取れていなかったかも知れません。 状況としては、イタリア人に「日本のサービスはこんなに良いんだよー。ガススタは灰皿まできれいにしてくれるし...」と自慢すると、ここで「pensa(a)te!」になるのです。 「ね~そうだろう!」だとちょっと意味不明の会話になってしまうのです。どっちかと言うと「信じられな~い」ってニュアンスなのですが、それがどうして直訳で「自分を考えろ」になるのでしょう?

関連するQ&A