音楽のプロは、楽譜をみるだけでわかりますか?
単なる好奇心です。音楽のプロの方、おひまなとき、お返事ください。
音楽については素人です。でも、楽譜のドレミ程度はわかります。小学校の2年生ぐらいまではピアノをやっていましたが、その程度です。
そういえば、昔『アマデウス』の映画をみて、ライバルの音楽家(名前忘れました)が書かれた楽譜をぬすみみて、『なんてすばらしい音楽なんだ。』とショックで打ちひしがれるシーンがあったと記憶しています。
私はたとえば簡単な童謡が楽譜にかかれていた場合、いったん口で音にだしてみて『ドーレーミー、ドーレーミー、ソミレドレミレー。。。あ、チューリップの歌ね。』とやっとわかります。単音の場合は口にして音をだして確認できます。その伴奏については、和音とかかかれていたらお手上げです。ピアノにむかって音をだしてみないかぎり、どんな音になるか想像もつきません。
プロは、聞いたことのない曲でも、楽譜をみただけでおおまかにでも感じがわかるのでしょうか?オーケストラ用の楽譜になると、バイオリンだのオーボエだの、いろんな楽器のことが同時にかかれていますが、それで全体像がわかるものなんでしょうか?