• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が死亡。夫婦の共有財産について。)

母が死亡。夫婦の共有財産について。

このQ&Aのポイント
  • 母名義の貯金でも出処が父の給料であることは間違いなく、父の財産なのではないですか?
  • 長男がお金を取得した時点では母は生きており父と共に返却してほしいと意思表示はしております。亡くなる前に取得しているので遺産と考えず、返却を求め提訴を考えています。
  • その際、長男の事業は長男の嫁が法人の代表で行っております。長男の嫁も含め提訴をする事はおかしいことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

亡くなられたお母さん名義の預貯金は家族のため、夫婦のための預貯金でしたので夫婦の共有財産です。仰るように亡くなったお母さんの相続財産ではありません。この点をハッキリさせるべきです。 お兄さんに原状回復を求めるべきです。そして、お母さん名義の預貯金は相続財産では無い。お父さんとの共有財産である。その事をシッカリと固定させましょう。その上で、長男さんがお母さんを引き入れた経緯。遺言書を書かせた経緯。これらについてお兄さんが意図することを何かの証拠を元に原状回復すべきだといいましょう。その核になるものは、お兄さん夫婦の起業です。 弁護士さんの意見は、あなたの仰っている現状での対応の問題です。それ以前の問題に話を戻せ、という対応でお兄さんに迫るべきです。最後にお書きになっている、相続人全員で遺留分の意思を伝えたら・・・、とありますがこの対応はお兄さんのペースになります。お兄さんが相続の問題にして話すのは間違っている。父母の共有財産をお兄さんは勝手に使ったので原状回復をはかるように調停を申し立てられるといいでしょう。お兄さんの責めどころはいくらでもあるように思いますが・・・。

関連するQ&A