- 締切済み
夫婦の共有財産?
10年ほど前、母方の祖父が亡くなり、母がその祖父名義の土地と家を相続し、その後私の家族で住んでいました。 名義は母です。 両親は結婚して20年以上経っています。 先日その土地と家を売却したのですが、まとまったお金が入りました。 このお金は夫婦の共有財産になるのでしょうか? 相続したのも、売却したのも両親が結婚したあとですが、もともとは祖父のものだったわけですし、それが夫婦の共有財産となると母はちょっと納得いかないようです。 法律に詳しい方、専門家の方からの回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 69015802
- ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.2
共有財産というのはあくまでも結婚後に所得として得た収入を指すものであって 1 結婚前から所有していた財産、資産 2 結婚後であっても相続財産、資産 は共有財産ではありません。 ですのでご質問の件は共有財産ではありません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1
母親が相続したものは父親とは関係なく取得した財産ですから、夫婦共有の財産ではありません。夫婦共有の財産というのは、どちらかの労働で作り上げた財産に限定されます。 隣家に15年ほど前に建て直された家があります。奥さんの親が亡くなって遺産で建てたのだそうですが、5年前に旦那さんを見かけなくなりました。亡くなった様子はないので、離婚したか、何らかの理由で別居しているものと思いますが、その後しばらくは奥さんが一人で、1年くらいしてから娘一家が一緒に住んでいます。