• 締切済み

CG会社の守秘義務について

今年CG制作会社に入社した者です。 制作しているものについて守秘義務があることはもちろんわかっていますが、会社に入った際に守秘義務に関する話をまったくされなかったのでいくつか質問させてもらいたいです。 ※メインではなく、外注などで一部制作に協力した場合と仮定します。 (1)すでに公開されているものについて 映画やアニメなど、すでに世間に公開されているものに自分の会社が関わっている(スタッフロールに名前が載っている)場合、これは自分の会社も作っているということは公言してもよいのでしょうか? (スタッフロールに流れてきた名前がみんな同じ職場の人だということを友人に言ってしまったことがありました…) (2)制作していることは発表されているが発売はされていないもの ゲームやアニメなど、現在作っているということが発表されている場合、内容を言ってはいけないのは当たり前ですが自分の会社が作っているということは言ってはいけないのでしょうか? (3)具体的なタイトルを出さない場合 制作すること自体が未発表(または(2)の質問の答えが"公言してはいけない"の場合)タイトルなどは出さず、「今はゲームのイベントムービーの案件をしている」「アニメのオープニングを作っている」などは言ってもいいのでしょうか。 会社によって違うところもあるかもしれませんが、問題になってしまうのは怖いのでお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

1.公開されていることですので、守秘することがないと考えられます。 2.発売されていないということは発売元が伏せている情報になりますから、みだりに「何々と言うゲームは自分が作ってる」ということを公表してはいけないと考えられます。 制作会社として自社の名前が既に公開されている場合は「自分の会社で受注している」ことは問題ありませんが、「自分が何々に関わっている」となると微妙なラインになります。 3.特定のゲームや販売元が分からない状況であれば問題ないとも考えられます。例えば「アニメのOPを作っている」だけでは何のアニメのOPかは特定できません。しかし「7月放送開始のテレビ東京系列アニメのOPを作っている」では、特定される可能性を否定できなくなります。 製作そのものが「守秘」であるなら、SNSでの漏洩も考慮しなければならない都合上製作に入る前に口頭でも「口外しないこと」をきつく言われるはずです。 いずれにしても公開しても良いかは事前に会社に確認しておくべきでしょう。公開してしまってから問題になったらコトです。

noname#222352
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 入社して半年ですが、社員でも認識が曖昧な人が意外と多いようで驚いています。 ゲームかアニメかでまたラインが違うこともあるようなので、SNS等でみだりに言ったりすることがないよう気をつけようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A