• ベストアンサー

butについて

お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Colin James had no choice but to resign CEO after the company's drastic slump in profits. (1)このbutは接続詞でしょうか?もしかして前置詞でしょうか? (2)but とto resign の間はColin James had が省略されているのでしょうか? (3)butは「しかし」とは訳せないのですが、「以外」と訳すのでしょうか? 基本がわかってなくお恥ずかしい限りですがご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この but ~は「~以外」という前置詞です。 普通の「~だが、しかし」とは別のものです。 前置詞で「~以外」であり、省略は考えなくていいです。 ただ、前置詞の後に to 原形、不定詞がくることの説明は難しいです。 (普通には名詞的用法「~すること以外」でいいのかもしれませんが、 前置詞の後に不定詞はこないはず) have no choice but to 原形で「~する以外に選択肢はない」「~するより仕方がない」 という決まった言い方として覚えるのが一番だと思います。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きありがとうございました。 前置詞だったのですね。 よい勉強が出来ました。 通常、前置詞+to不定詞 とはならないのですね。 はう¥い、覚えるように致します。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1464/3823)
回答No.2

Colin James had no choice but to resign CEO after the company's drastic slump in profits. コリン・ジェームズは、会社の利益の急激な悪化(停滞)の後、CEOを辞任する他、ありませんでした。 (1)このbutは接続詞でしょうか?もしかして前置詞でしょうか? → except や without と同じような用法の 「前置詞」 になります。 (2)but とto resign の間はColin James had が省略されているのでしょうか? → but to resign CEO そのものと思います。 CEOを辞任すること以外に(選択肢がなかった) の意味と思います。 (3)butは「しかし」とは訳せないのですが、「以外」と訳すのでしょうか? → except や without と同じような意味合いで、「以外」と訳していいと思います。 butのそのような使われ方はわりと多いですね。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きありがとうございました。 また、質問ごとに綺麗にご回答いただきありがとうございました。 except や without と同じような用法なのですね。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。