- 締切済み
択捉島の読みで質問です。
いつもありがとうございます。択捉島えとろふとうですが、択捉の部分はどちらにどのルビがついているのか知っていますか。択えと 捉ろふ でよいのでしょうか。お分かりになる方がいましたらお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>択えと 捉ろふ でよいのでしょうか。 間違いといいますか、通常このようなルビのつけかたはしません。 IMEなどでルビがない場合には択捉(えとろふ)とします。 択捉をエトロフと読ませるのは当て字です。 アイヌ語の「エトゥ・オロ・プ」に択捉とワンセットで当ました。 択捉を択と捉に分解して読むことはありません。 択も単独の読みとしては「え」や「えと」という音はありません。 捉にも「ろふ」や「とろふ」などという読みはありません。 北海道の地名の多くは明治時代になって開拓が進むにつれてアイヌ語の地名をそのまま漢字表記に変えたものが沢山あります この際に択捉のように当て字が盛んに行われました。 釧路 知床 網走、長万部etc 青森県以南でも東北地方を中心に全国の古い地名に名残りがあり現在も使われています。 蛇足 当て字のにはこのような例は沢山あります 五月雨(さみだれ)を分解しても五、月、雨に「さ」「み」だれ」の読みはありません。 紫陽花(あじさい)も同じように個々の漢字に分解した場合には該当する読みはなくなります。 以下の当て字を読めますでしょうか 紅葉、演物、覇王樹、欧羅巴、桑港 濠太刺利 奈翁、 当て字については以下のサイトをご覧下さい 熟字訓・当て字 一覧表・検索 www16.atpages.jp/kanjikentei/jukujikun.html 外来語当て字一覧表 www.hyou.net/a/ateji.htm
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>択捉島の読みで質問です。 ↓ 地名の由来は、アイヌ語の「エトゥ・オロ・プ(岬の・ある・所)」から 和名表示は→択(えらぶ)+捉(とらえる)+島の漢字を充てたもの 尚、島名の由来・現状等は下記の通りです。 https://kotobank.jp/word/%E6%8A%9E%E6%8D%89%E5%B3%B6-36980 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9E%E6%8D%89%E5%B3%B6
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
択え 捉とろふ 島です