- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小説の文学賞に関する質問です。)
小説の文学賞に関する疑問
このQ&Aのポイント
- 小説の文学賞におけるルビの使用について疑問があります。公募作品にはルビを書かなくてもいいのか、それとも書いてもいいのか、詳しい方に教えてほしいです。
- また、ワープロ原稿での文字の大きさについても疑問があります。フォントサイズ12が推奨されていますが、それは本当に必要なのでしょうか?長編小説ではページ数が増えてしまうため、気になるところです。
- 小説の文学賞に関する疑問です。公募作品にルビをつける必要性やワープロ原稿の文字サイズについて詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- loogaroo
- ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.2
お礼
ありがとうございます!
補足
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/ 因みに「下読みの達人」上記のサイトでございます。 絶対的な信頼度が置けるものかどうか、確実なことは分かりません、なのでこのように疑問に思ってしまったのですが・・・ しかし、確かに色々と参考にはなりました。 とはいうものの、おっしゃる通りでございます。 作品の本文内にはどうしたってルビが必要な場合が出て参ります(貴方様のご指摘に見られる事柄等々)。 そういった場合はやはりルビが不可欠として考えた方がよさそうですね。危うくルビをすべて削除するところでした。 フォントの問題も含め、そうですね、参考までにということで、あとは自分で判断するより他ないのでしょう、ということを貴方様のお応えから再認識させられました。 確かに、納得、です・・・