- 締切済み
式の変換方法を教えて下さい
コンデンサの電圧の計算なのですが、問題集の式の最後の部分だけ書きます。 ∴ V=Q(d^2-x^2)/ε₀Sd=Qd/ε₀S・{1-(x^2/d^2)} どうして、{1-(x^2/d^2)}になるのか分かりません。 よく、(1-)の形にしてまとめるのをよく見かけるのですが、なにか法則みたいなものがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
>∴ V=Q(d^2-x^2)/ε₀Sd=Qd/ε₀S・{1-(x^2/d^2)} >どうして、{1-(x^2/d^2)}になるのか分かりません。 V=Q(d^2-x^2)/(εSd) = Qd^2{1-(x^2/d^2) }/(εSd) = Qd{1-(x/d)^2 }/(εS) と整形しただけ… に見えますけど。 >よく、(1-)の形にしてまとめるのをよく見かけるのですが、なにか法則みたいなものがあるのでしょうか? この例だと、x≪d なら {1-(x/d)^2} ≒ 1 でしょうから、V ≒ Qd/(εS) なるおなじみの算式が得られますネ。 まぁ、ケース・バイ・ケースの整形といえば、それまで。
> ∴ V=Q(d^2-x^2)/ε₀Sd=Qd/ε₀S・{1-(x^2/d^2)} Q(d^2-x^2)/(ε₀Sd) =Q{d^2(1-x^2/d^2)}/(ε₀Sd) ←分子をdの2乗でカッコの外に括りだした =Q{d^2(1-x^2/d^2)÷d}/(ε₀Sd÷d) ←分子と分母をdで割った =Q{d(1-x^2/d^2)}/(ε₀S) ←分子と分母を計算した =Qd(1-x^2/d^2)/(ε₀S) ←不要なカッコを外すと変形後の式 > よく、(1-)の形にしてまとめるのをよく見かけるのですが、なにか法則みたいなものがあるのでしょうか? さまざまですので、これといった法則はありません。例えば、sin^2θは1-cos^2θとできますが、sin^2θ+cos^2θ=1を使っています。 お示しの式変形だと、左辺の分子の(d^2-x^2)と右辺の{1-(x^2/d^2)}を見比べて、(d^2-x^2)=d^2{1-(x^2/d^2)}を思いつけるかどうかでしょう。