- ベストアンサー
英語メニューを無料で作れるサービスを探しています
3月から千葉で飲食店(和食)を開業しました。 近くに大きなホテルがあるせいか、西洋人が多くいらっしゃいます。 わたくしは全く英語ができませんので、対応に困っているのですが、 せめて英語のメニューを用意して、それを見てもらえるようにすればと作成を思い立ちました。 お金はないので、自分でインターネットの辞書を使って作ったのですが、できあがったものが本当に正しいのか不安です。 無料で正しいメニューを作成できるサービスは何かありませんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都のサービスは上の方がおっしゃられてるように、 千葉県では使えないみたいですね。 ジャパンフルというサービスがあるみたいですよ。 こちらは全国で使えるみたいですね。 参考にしてみてはどうでしょうか? https://www.japanful.com/contents/lp/ https://www.japanful.com/
その他の回答 (4)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
危険を考えて下さい。 なんかこの手の話は、誰かが翻訳したものを出したらおしまいだと思う人が多いのですが。 ちょっと想像してください。 海外のどこかのレストランのメニューをみたら日本語が書いてあったとします。 ここに「魔女焼き」と書いてあったとします。 なにかわかりますか。食欲わきますか。 今は市民権を得ていて外国人でもおかしいと思わないようになりましたが、大塚製薬が清涼飲料水を新発売したとき。 その名前で英米人は引いた。 ポカリの汗。 そんなもん、誰が飲もうと思いますか。 私は日本人ですけど、あれが新発売になったとき、私でもそのまずそうな変態的商品名に驚いた。 未だに一回も飲んだことがありません。 もし牛乳に「牛の体液」とラベルが貼ってあったら普通誰も飲みません。 商品名の話ばかりではありません。 京都市にある錦市場で、玉子焼きだったかの店の前に商品が並んでいる。 いかにもうまそうなので、おそらく中国人だったけど楊枝がさしてあるそれをとろうとした。 そのとき店主が「You can't eat it.」と言った。 そういうことなら、と、客は去りました。当然です。 お前は食ってはいけない、といわれたら、去りますよ。 人種差別か、とも思うかもしれない。京都と言う町に反感も持つでしょうね。 店主は間違ったことを言っていないつもり。だけど客はいなくなった。 かれは、客にいろいろな国の人がくるのだから中国語会話初級なんかさっと読んでおけばよかったのです。 そして「しぇん、ちぇん」とひとこと言えばよかったのです。 言われたら、「そっか」と思って100円玉を出して、その玉子焼きを食べたでしょう。 観光的にもプラスでした。 中国語でなくたって、英語だって多少のチューニングは必要だったと思いますよ。 そもそも「You cannnot」なんて上から目線でものをいってはいけない。先生じゃないのですから。 せめて「You may not」です。 やっぱり京都でしたが、全国展開している牛丼のチェーン店で、これも中国人のおばさんがむきになって何かを言っている。 客が次々に入れ替わっていて忙しい状況だったけど、「忙しいのん、はよおあがり」と日本語で言ってそれきり。 耳を立てて聞いてみると単純で、「めいよう、たん」 通訳の義務はないけど、「あのおばちゃん、味噌汁くれというてる」と教えてトラブルになりませんでした。 ここはメニューに韓国語、中国語が書いてあるものを貼ってあります。 それが貼ってあるならそのコトバで意思疎通ができるだろうと思うのは自然です。 店の人間がそれを読めないなんて誰も思いません。 何を言っていると思いますか。 自分がわからないようなものを相手に見せてはいけないということです。 英語だから、だれかが翻訳したものなら自分でも読めると思うかもしれないけど、魔女焼きを思い出してください。 そういう翻訳でも自分には理解できるけど、相手に訊かれたら説明できないとまずいでしょう。 「妄想ニホン料理」という番組がありますが、相手は似ても似つかない妄想で料理を期待しているかもしれません。 店主自体が客と向き合う覚悟がないと、商売は失敗しますよ。 Google翻訳だとか、かなり助けになる翻訳ソフトなんかもあります。 けど、ちゃんと読まないでそのままコピペなんかしたら、こいつ頭おかしいかと思われる危険がかなりあります。 英語であれば、完全な素人と言う状態の人間はいないはずです。 カタコトでも説明をしようという努力、なにかあれば適宜メニューに追記しようという覚悟がないと本当に失敗しますよ。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
そのようなサービスは あいにく知りませんが、英会話スクールにでも相談されては如何ですか? 通訳に頼むよりはお安くしてくれると思いますよ。
お礼
会話は大切ですよね。本当はそれが一番だとは思うのですが、なかなか・・・。
- gummygummybear
- ベストアンサー率49% (54/110)
東京都は都が無料の多言語メニュー作成支援サイトを運営していて(残念ながら千葉県のお店ではサービスを利用できないようです)、サイトには一般的な人気の日本食の詳しい説明が載っていますし、飲食店検索からは作成された多言語メニューが見られますので、少々手間はかかりますがそちらから同じようなメニューを探すのはどうでしょうか。 http://www.menu-tokyo.jp/ 他にも英語で和食を紹介しているサイトから探したり、英語のレシピサイトから和食を探してみるとか。 http://www.nasluck-kitchen.jp/english/ http://norecipes.com/cuisine/japanese/ どうしても見つからなかったら、メニュー名をローマ字にしてその下に材料と調理法を簡単に記載し、写真を載せるだけでもお客さまにとってはかなりの助けになるのではないでしょうか。 参考になれば幸いです。
お礼
情報ありがとうございます! 写真については、お客さんからもあった方がよいとお話を伺っています。 東京にお店がないので、多少残念です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>無料で正しいメニューを作成できるサービスは何かありませんでしょうか? ご主人ね、「無料で和食調理人の技を教えてくれ」っていわれて、はい分かりましたってやりますかね?やらんですよね。やるとしたら、よほど世話になっている人とか、お友達ならやってもいいと思うかもしれませんけどね。 それと同じですよね。自分だって見ず知らずの誰かのためにタダ働きなんかする気は毛頭ないのと一緒で、ヨソの誰かも見ず知らずの人のためにタダ働きするほどお人よしでもないのですよ。 常連さんや友人で、帰国子女とか英語が得意な人はいませんかね。その人に「タダ飯食わしてあげるから、それをギャラ代わりに添削してくれないか?」と頼んでみることですね。 あと、いくらメニューが英語になっていても、ご主人が一言もできなければ英語のメニューがある分、「ここは英語が通じるのだろう」と思われて余計な苦労もしてしまうでしょう。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89-%E4%BD%9C%E5%B2%A1/dp/4892620130 この本は、昔私が実際に現場で使っていたものです。ホテルバージョンと、レストランバージョンがあり、レストランバージョンの文章を丸暗記するといいです。私もひたすらこれを諳んじられるほど丸暗記しました。使ってる言葉も平易なものが使われていますし、丁寧な言い回しにもなっています。厚くなく、文字も大きいのでたいした量ではありません。 例えば、「ご案内します」は「アイル・ショウユーザウェイ」で丸暗記します。お客さんが来たけれど慌ただしいので「ご案内しますので、少々お待ちください」といいたいときは、「少々お待ちください」は「ジャスト・ア・モーメント・プリーズ」なので、「アイル・ショウユーザウェイ。ジャスト・ア・モーメント・プリーズ」といえば、「オケイ」といわれます。ここらへんは「どう言おう」じゃなくて、「待ってもらいたいときはジャスト・ア・モーメント・プリーズ」「案内するときはアイル・ショウユーザウェイ」と丸ごと覚えちゃうのです。 2020年までは外国人のお客さんは増える一方になるのですから、せっかくお客さんとして受け入れようと思われているのなら、少しお金をかけたほうが自分も本気になると思いますよ。あと、バイトさんを雇うなら英語ができる子を雇うことですかね。まあ最近はコンビニでハーフの店員を見かけるのも珍しくないですからね。
お礼
なるほど、やはり会話も大事ですね。 多少お金はかけたほうがわかってるんですが、もう少し先の話になりそうです。
お礼
これは無料ですし助かります。全国で使えそうです。 使用したらまたレポートさせていただきます!