• ベストアンサー

不正受給の影響

 今日、ハローワークから、来社要請の通知が来ました。  おそらく、去年度に受けた雇用保険受給中のアルバイトの発覚-不正受給のことであろうと思います。  過去のログを見て、少しはどのようになるのかが解かったのですが、まだわからないことがあるので、質問させていただきます。  ・不正受給発覚後、ハローワークからの紹介状をうけることはできないのか。  ・不正受給分のお金、追徴金支払い後、社会的な制裁(新聞に載る、前科一犯に なるなど)を受けることになるのかどうか。  もう震えがとまらないくらい、怖くなって、今更ながら反省しております。  これからの自分がどうなるのか、全くわかりません。  回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co-totoro
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.4

私の友人Aの話ですが・・ そのまた友人Bが不正受給をしていたそうで、それを知ったAさんは、「給料と保険を二重取りして・・」と嫉ましく思い、余程、実名をあげて職安に投書しようかと思ったそうですが、結局しなかったそうです。 何故なら・・ その友人Bさんは、「家の電話が鳴る度にビクビクする・・、郵便受けを覗くの怖い・・、街で人と目が合うと職安の人のように見える・・、就職先の会社に来る人が自分を見つけにきた職安の人のようで、見知らぬ訪問者に怯えている・・」など言って、かなり精神的に参っていたからだそうです。 その友人Bさんは、数年たった今でも何かに怯えているそうです。 話がそれてしまいましたが・・ 不正受給の処分は・・ ・ 不正の行為により支給を受けた全額の金額の返還・・・【返還命令処分】 ・ さらに、原則として不正行為により支給を受けた金額と同額の納付命令・・・【納付命令処分】 ・ また、支給残日数に残りがあっても、その支給が停止・・・【支給停止処分】 ですから、最初に就労し始めた日以降すべての基本手当が返還対象となり、本人に反省がみられない場合は、納付命令はそれと同じ金額になると思います。いわゆる倍返しです。それにプラスして延滞金(若干) 20010613さんは、十分反省されているようですね。 だったら、職安からの呼び出し日まで待たずに、それよりも前に自分から職安に行き、事情を説明し、素直に謝ったうえで、お金を返してはどうでしょうか。 「正直者がバカをみる・・」とよく言われますが・・・ 私は胸を張って生きていきていきたいので、バカと言われても正直でありたいと思っています。

20010613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素直に認めた上での(もちろん謝るつもりですが)、具体的な支払う金額の目安をつけることができました。 >「正直者がバカをみる・・」とよく言われますが・・・ >私は胸を張って生きていきていきたいので、バカと言われても正直でありたいと>思っています  ・・・全くco-totoroさんのおっしゃる通りです。  今回の一件で、改めて気付かされたような気がします。

20010613
質問者

補足

今日、ハローワークに行ってきました。 自分なりの誠意を表し、丁重に謝ったつもりです。 当時の支給額がそんなに多くなかったこともあり、約35万の支払いをすることで落ち着きました。 一通のハローワークからの通知からかなり困惑していた私に、的確なアドバイスを早くにいただき本当に助かりました。 本当はどの方の欄にもお礼を書かなければならないとは思うのですが、一番上の方の補足欄にて結果を報告させていただきました。  皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • co-totoro
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.3

 紹介の件・・  不正受給と安定所の紹介は、全く別ですから、今まで通り紹介状を受けることが出来ます。  また、紹介の際に、本人の不利益になるような情報を安定所の職員が漏らすことはありませんので、安心してください。     追徴金支払い後の件・・  悪質な場合は刑事罰になることもありますが(例・・架空の会社を作って、就職・退職をしたように見せかけて保険をだました・・、会社ぐるみで不正受給をした・・等)、それ以外であれば、すべて安定所内の処理だけです。  しかし、不正受給をしたことによる、追徴金(倍返し)は仕方ないことだと思います。  でも、怖くなるほど反省しているのであれば、その気持ちを安定所の人に伝えてはどうでしょうか。  「何故?不正受給をしてまでお金が必要だったのか?」も含めて・・ これからは、正々堂々と胸を張って生きていけるように頑張ってください。 誰にでも間違いはあるのです。 これで、悪い人というレッテルが貼られたわけではありません。人間は、成長する生き物なのですから・・  

20010613
質問者

お礼

今になってやっと、回答を出すまでに落ち着いてきました。 結果は、後日報告させていただきます。 的を得た回答をいただきました。ありがとうございました。

20010613
質問者

補足

ところで、私の場合は、三回の支給のうちほぼ二回分が不正受給に当ると思われるのですが、倍返しの「倍」とは全支給額を指すのでしょうか。それとも不正支給額の倍のことなのでしょうか。 判る方、ご回答いただけますでしょうか。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

悪質な場合以外は刑事的な処置はなされないだろうと思います。 ただし、失業保険給付金の返還などといった罰金は科せられるでしょう。 この場合、失業保険の「返還命令」、「納付命令」ときて、それが遅れれば「延滞金」がかかってきます。 以下に不正受給の詳細をうたったホームページがありますので、ご覧になってください。(下の方にあります) <労働情報>

参考URL:
http://www.marimo.or.jp/Hamanaka/loudou.html
20010613
質問者

お礼

URL、開いてみて参考にさせていただきました。 結果を後日、報告させていただきます。 ありがとうございました。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

えぇぇと、いろんな場合があるので一言で言えないが...  もしかしたら、強く非難される可能性はありますが、社旗的な制裁をウケるような事は無かったと思います。  アルバイトの種類/金額/期間が多大に影響します。多分、事後申請の形で、アルバイトの種類や金額・期間を申請する事になると思います。その後、国から支給されたお金と比べて、追徴金程度は払う可能性はあります。  また、本当にアルバイトの事なのか?ですよね。  自分が何時ハローワークに登録しているのか? 更新時期ではないのか? 等を考えてみて下さい。

20010613
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました。 チェックはしていたのですが、今日になってやっとお返事を出すまでに気分が落ち着いた次第です。返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 結果はまた後日報告させていただきます。

関連するQ&A