- ベストアンサー
雇用保険給付待機・受給中の収入
これから雇用保険の手続きをしようと考えています。 (1)アルバイトなど収入があると、ハローワークにするのは自己申告ですか?自己申告しなければ不正受給はどうして分かるのですか? (2)ボランティアをして受け取る収入(?)も、自己申告しなければ不正受給となるのですか? (3)雇用保険の手続き前であれば、バイトは可能ですか? 基本的なことかもしれませんがお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>アルバイトなど収入があると、ハローワークにするのは自己申告ですか?自己申告しなければ不正受給はどうして分かるのですか? アルバイトの収入がある場合は自己申告です。 やはり、投書や電話での通報によるものが多いようです。 >ボランティアをして受け取る収入(?)も、自己申告しなければ不正受給となるのですか? 労働によって支払うわれるのだったら申告しておいたほうが間違いないと思います。 管轄のハローワークの判断によるかも知れないのでその点を説明会の時にでも聞いておくと良いでしょう。 >雇用保険の手続き前であれば、バイトは可能ですか? 可能です。 また、アルバイトは待機期間だけは避けた方が良いです。 地域の管轄のハローワークによって判断が違いますので手続き後のアルバイトはハローワークに従ってください。 くれぐれも申告漏れのないように!
その他の回答 (4)
- akihuyu
- ベストアンサー率21% (10/47)
雇用保険給付待機中は手伝い、バイト、内職などの収入方法でも申告は必要です。 (1)申告をしないと収入があった日から支給が止められてしまう。 (2)収入した全額を全額返さなければいけない。 (3)収入額の倍額以下を返さなければならず、(2)と合わせて収入した金額の3倍以下の金額を返さなければいけない。 などがあるそうですので、正直に申告するのが一番だと思います。 雇用保険を受け取るのでしたら、手続きの数日後に説明会があります。(日付も時間も決まっています。) 終わった後、わからないところがあれば詳しく教えてもらえます。 雇用保険の手続き前であれば、バイトは可能です。
お礼
有難うございます。 やはりまずは説明会へと言うことのようで・・・・。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
(1)自己申告です。 だいたいは密告と私も聞いています。 (2)ハローワークで確認し、必要だと言われれば記入ですかね。 通常は無給でも働いた場合は申告しますので、申告するのだと 思いますけど・・・
お礼
『通常は無給でも働いた場合は申告』 新しい情報でした。 有難うございます
1.給付制限期間にアルバイトやパート等で働く場合、毎日働いていると失業状態とは見られません。週に2.3日で20時間程度までなら、失業中と認定されますから、失業保険の受給手続きは出来ます。 ただし、受給期間中には、収入があったらそのことを届け出なくてははなりません。 届け出ないで、失業給付を受けると、不正受給になります。 アルバイト先で雇用保険に加入している場合は、給付制限期間が終わった段階で、アルバイト先の退職証明が必要な場合があります。 いずれにしても、職安に確認してください。 参考urlをご覧ください。 2.労働の対すとして受け取るものは、すべて収入となります。 株式売買など、労働によらない収入は関係ありません。 3.雇用保険の手続き前であれば、バイトは可能です。
お礼
適当なページの紹介ありがとうございました
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
話によると密告って結構あるそうですよ。気をつけたほうがいいよ。損するからね。正直にしていれば問題ないのだから職安で相談してね。
お礼
密告。 あるんですね。 有難うございました。
お礼
分かりやすかったです。 有難うございました。