• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用安定助成金の不正受給について)

雇用安定助成金の不正受給について

このQ&Aのポイント
  • 雇用安定助成金を受給している会社で、休業の日にも出勤して不正な仕事をしていることが発覚しました。残業も規定を超えているため、明らかな不正受給になります。
  • 不正な受給は内部告発によって発覚することが多いですが、社員が告発しなければバレない可能性もあります。また、抜き打ちの調査が入った場合に備えて、事務所を借りて休業日に出社する対策も考えられています。
  • もし不正受給が発覚した場合、罰金のほかに会社の信用を失うことや助成金の返還を求められる可能性もあります。内部告発や抜き打ちの調査によって発覚し、厳しい措置が取られることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> これって思いっきり不正受給になりますよね? 書類なんかの上では問題ない、労働者が無き寝入りするのであれば、そういう事にはならずに、単にタダ働きしてるって話になるかも? > また、疑わしければまず事情聴取をされると聞いたのですが > 実際にはどうのうなことなのでしょうか? 色んな対策が実施されています。 厚生労働省 - 【参考資料】雇用調整助成金に係る不正受給防止対策の強化(PDF:103KB) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000rvwp-img/2r9852000000rvy6.pdf > しかも現在、抜き打ちで調査が入った場合を考えて、 > 別に事務所を借りて、休業の日はそちらに出社するように > しようかという案が出来るみたいです・・・。 結果、長期間助成金を受給した挙句、バレると非常に悪質だって話になり、後述されるような起訴されるとかの可能性が出ます。 > それと実際に発覚した場合、どうなってしまうのでしょうか? > 罰金などあったりするんでしょうか? それは 不正受給で それは、不正受給で ではありませんか? - 厚生労働省 http://niigata-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/library/niigata-hellowork/news/20111006.pdf 助成金の不正受給って事なら、全額返納、以降の一定期間助成金の不支給、事業所・事業者名・金額などの公表とか。 詐欺?なんかとして告発って事もありますが、今のところはこちらの事例は見た事無いかも。 全額返納ってなってますが、時効なんかはどうなってるのか不明瞭。詐欺って話なら、その事実を知った時から時効開始って事で、全額返納も法律的に有効かも。 賃金不払いなら、30万円以下の罰金とか。 こちらに関しては未払い賃金の時効は2年間ですし、言い方は何ですが、上のパターンより安くつくのかも?

ayame_69
質問者

お礼

労働者に対して電話ヒアリングもするんですね…。 家に電話とかされたら一発でいないことがわかりそうですね…。 やっぱり不正は良くないですよね。 ともて参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

ばれるのは、内部告発と現地調査でしょうね。 現地調査は、疑わしいところには何度も来るはずです。 ですので、休業の予定の日に来て確認し、対象者が不在で休業に見えても、休業の予定で無い日に来ることで対象者本人への聞き取りを行うかもしれません。 私の知っている会社も疑われたらしく、何度も現地調査が入ったようですからね。 内部告発からの現地調査もありえることでしょう。 怪しければ、税務上の決算書や帳簿類から確認が入るかもしれませんね。 もしも不正がばれるようなことになれば、不正を行った事業者として公表されることでしょう。 不正受給の返還と罰金のようなものもあるでしょう。 不正受給発覚後は、何年も関連する助成金の受給が認められなくなります。 結果、会社の資金繰りが間に合わなければ、解雇者が出たり、倒産する可能性もあることでしょう。 経営者の言うとおりに行動するだけで、ばれたときは知らなかったを通すことですね。

ayame_69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 税務上の決算書や帳簿類も確認したりするんでね。 > 不正受給の返還と罰金のようなものもあるでしょう。 > 不正受給発覚後は、何年も関連する助成金の受給が認められなくなります。 確かに最悪、倒産する可能性もできてそうですね… いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

やはりばれるとすれば内部告発がほとんどでしょう。外部の人間にはわかりっこないんだし、抜き打ちの調査なんてひんぱんにやるほど労基署は熱心ではありません。署でお茶でも飲んでた方がいいじゃん。(冗談みたいですがそれが実態です) で、社員は通常通り働いているにもかかわらず、賃金は減額だし残業代は付かない、そのうちリストラとかで誰かが解雇される、当然、解雇された人は怒るでしょう。不足分の賃金全額請求だと、、、そこで、労基署も巻き込んで結果として内部告発というような事になるだろうと思います。 こういうパターンが多いんじゃないかな? 解雇ではないにしろ、残業代も付かないなんておかしいですよね?会社は助成金もらってるのに、、

ayame_69
質問者

お礼

やっぱり内部告発みたいですね。 回答ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A