- 締切済み
就活 将来の目標の添削お願いします
将来の目標は、「多くのご利用者、ご家族に笑顔を提供させて頂ける、信頼される存在になること」、「信頼されるためにご利用者に寄り添った方法を見つけていくこと」です。最初の段階で不信感を持たれないよう、私自身思いやりの心を常に持ち、笑顔で挨拶することが大切です。そのために、休憩時間などの空き時間を見つけ、1日1回はご利用者に挨拶をして回るという目標を私自身に掲げます。そして、介護職、生活相談員として働く中で、笑顔を提供するには、信頼して頂くにはどうすればいいのか、課題を常に決め、答えを見つけていきたいと考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
最初の2つのカッコの部分が長過ぎ。もっと簡素に強い決意が感じられる内容に しましょう。数を多く書けば良いと言う事はありません。一番に目指そうとする 事を目標として一つだけ書く方が強い印象を与えます。 例えば「私の将来の目標は、誰からも信用され愛される人間になる事です。」と これだけで目指そうとする意気込みは相手に伝わります。 本当に1日1回の挨拶回りは出来るんですか。どんなに疲れていても忙しくても 書いた限りは抜かす事は出来ません。本当に出来る事を書くべきです。 信頼して頂くにはどうすればよいか、これは目標としてではなく最初に決めてお く事ではありませんか。働きながら見つけて行くとも書いてますが、これで決意 は相手には感じさせませんよ。これは削除すべきです。 笑顔笑顔と何度も書かれてますが、介護職で生活相談員ですよね。笑顔で全てが 解決出来ると考えているのですか。あなたの目指す事は笑顔の提供ではありませ んよね。信頼して頂く事は重要です。でも笑顔を提供して何になるのですか。
課題を決めて、答えを見つけるのは素敵なことだと思います。 けれど、その答えが見つからなかったら どうするか? また、答えの見つかる課題しかチャレンジしないのか? 笑顔は提供するもの、でしょか? それとも、自然と笑顔になるのでしょか?
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
文章の「核」になる部分が判り易いようにしたいですね あなたの文章を読んで、核になる部分は 「笑顔」と「信頼」だと感じました それをもっと判り易いようにしましょう 「多くのご利用者」とか「ご家族に」なんて書かなくても 「皆さんに」で良いです 利用者さんだったり、家族だったり、働いているスタッフも、 「皆さん」の内に含めれば良いです 「不信感を持たれないように」って、ネガティブに聞こえませんか? 「安心して頂ける」と書いた方が良いです 1日1回挨拶して回る とは書かない方が良いですかね 挨拶は礼儀作法の基本です 出来て当たり前 と考えた方が良いです それよりも 「一人一人に伝わるような挨拶を心掛けたい」にしておきましょう
- HUSTLERMAN
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答失礼します。 ・初めの一文が長すぎて、目標が分かりづらいです。もう少し簡単にしましょう。 ・思いやりの心を持ち この部分は要らないとおもいます。思いやりの心とはどのような事でしょうか。 ・挨拶してまわるという目標 また目標ですか?初めの目標がメインじゃないんですか? ちょっと具体性に欠けます。ふわふわしている感じです。またなぜその目標にしたのかという理由もあると良いと思います。 頑張って下さい。
補足
回答してくださった方ありがとうございます。 細かい部分を先ずは直し、最初の部分を分かりやすく目標を書いていきたいと思います。 また、将来の目標を書く際に、 何か数値を決めて目標設定するといいって言うことを他の方から言われたのですが、簡単に見えて案外出来ていないことって、何かありますでしょうか? 挨拶をするにしても、一人一人の部屋を周り挨拶をするとかは、案外しない人もいるのかな‥と言う印象もあります。