• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:添削をお願いしたいです。)

飲食店の厨房アルバイトでの課題と克服方法

このQ&Aのポイント
  • 飲食店の厨房でのアルバイトで、忙しい時間帯にスムーズに仕事を回すための課題として、「先を見越した準備ができていないこと」と「メンバー同士の連携の不十分さ」が挙げられる。
  • 忙しい時間帯にスムーズに仕事を回すためには、予測し先回りして準備をすることが重要であり、メンバー同士のコミュニケーションや周囲の状況に気を配ることも大切。
  • この経験から、状況を分析して動く力を養うことやチームワークの重要性を学ぶことができた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

No.1です。補足を拝見しました。 学生時代に最も力を入れたことがポテト揚げのバイトで、学んだことが「大切な事はメモに取り、復習する事の重要さ」ですか、残念な学生生活でしたね。会社に入ってからも「重要なことはメモに取り、復習」しないと頭に入らないようでは先が思いやられますね。というのが正直な印象です。(キツい書き方でごめんなさい、悪意があるわけではありません。) >現在では新人の育成係を任されるまでに成長しました。 というからには、質問者様ならではの "何か" があるのではないでしょうか? あるいは、全く別のエピソードに切り換える方が良いのかもしれません。たとえば「勉学に励んだ」でも良いのですよ、それが真実なら。

1830080
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

添削ではなく、気づき点をお伝えするだけで申し訳ないですが、数年前までは某企業の採用で面接官をやっていたので、それなりのコメントはできると思います。 一言でいうと「中身がない」です。 質問者様が書かれていることを箇条書きにすると下記のとおりです。 ご自身でもお気づきになるかと思いますが、対策として挙げられているのは、原因を否定した内容だけで具体的に何を変えたのかが全く分かりません。 課題Aがあった→その原因はBだ→Bでなくした→Aではなくなった、と言っているに過ぎません。 この内容を読んで、質問者様が「状況を分析してどう動くべきか考える力を養った」とは感じられませんでした。 ■課題 忙しい時間帯になると厨房がスムーズに回らない状況があった ■原因 1.先を見越した準備ができていない 2.メンバー同士の連携の不十分さ ■対策 1.あらゆる面で先回りをして万全な準備をする 2.メンバー同士のコミュニケーションを大事にし、周りの状況に気を配る ■結果 忙しい時間帯でも作業がスムーズに進むようなった

1830080
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます! 別の視点から書き直してみたので、アドバイスを頂けますでしょうか? 飲食店の厨房でのアルバイトに力を入れていました。私は主にポテトを揚げて容器に詰める作業を任されていたのですが、最初はお昼のピークの忙しさについていけず、お店に迷惑を掛けてしまっていました。私はこのままではいけないと思い、先輩の動きを観察して自分と何が違うのかを比べたり、コツを聞いてアドバイスを頂いたりしては、忘れないよう逐一メモにとりました。また、自分で上手く出来たと思った時も、やり方を忘れないようメモに取りました。そして家に帰ってからはメモを見て復習し、シフトに入る前にもメモを確認するようにしました。それを続けているうちにコツを掴めるようになり、作業のスピードが上がっていくのを実感できるようになりました。結果、お昼のピークの時間でも難なく作業をこなせるようになり、現在では新人の育成係を任されるまでに成長しました。私はこの経験から、大切な事はメモに取り、復習する事の重要さを学びました。

関連するQ&A