- ベストアンサー
原子について質問です!(指数計算も!)
こんにちは 中3です。もうすぐ学年末テストがあります。 理科で高一の範囲をやってるのですが。。 全くわからないのです(p_-) 教えてください! 不対電子=原子価、価電子の数=最外殻電子の数 なんですか?? そして、希ガスってなんでしょう? 助けてください! 頭の中がパニックを起こしてます! あと、出来ればでいいですが、 指数計算のコツを教えていただけませんか? お願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高1です。 不対電子=原子価、これはOKです。 価電子の数=最外殻電子の数、これもこう考えていいのですが注意すべき点は18族は安定しているので価電子の数は0になります。 例をあげればHe(ヘリウム)は最外殻電子の個数は2個ですが、価電子は0です。ここだけ注意しておけば問題ないでしょう。 希ガスというのは上で述べたように安定した18族の元素の事でヘリウム,ネオン,アルゴン,クリプトン,キセノン,ラドンのことを指します。ヘリウムは価電子がが2個、その他は8個です。 指数計算のコツというとあれですが、最低限おさえておくべきことは a>0,b>0 でp,qが有理数のとき(ここで^は累乗を表す) ・(a^p)(a^q)=a^p+q ・(a^p)^q=a^pq ・(ab)^p=(a^p)(a^q) ・a^p/a^q=a^p-q ・(a/b)^p=a^p/b^p ですね。数学でいう指数法則ですが化学でも応用が利きます。まあでも化学の範囲の指数計算はこれほど複雑じゃないのでまだ「へぇ~」程度でも大丈夫ですよ。
その他の回答 (1)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
中3でしょ?なんで高校の問題やってるの? わかるわけ無いでしょ。 1つづつ説明するのはたくさんの言葉を覚える必要があります。
お礼
中高一貫校なので、3学期は高校の初めの問題を解かないといけないのです。 私のせいではありません
お礼
ありがとうございます! すごく分かりやすかったです! 学年末テスト頑張ります!