- ベストアンサー
化学基礎: 原子の電子配置の模式図について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんが問題にされている範囲(典型元素)では、それぞれの電子殻には最大8個まで電子が入り、8埋まると一個上の殻を使っていく流れになります。また、一個の殻が埋まるごとに、次の周期に上がっていきます。 ここで、同じ族の元素は、殻に入っている価電子の数が等しくなっていることが分かります。 価電子の数が同じことから、様々な性質が類似してきます。 これが周期表の読み方です。 また、3+のプラスは、原子核が+3の電荷をおびている(これはリチウムの場合ですね)ことを表しています。周りの電子が三個あるので、ちょうど電荷はつりあって原子は中性になります。
その他の回答 (1)
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1
価電子の数はその写真の中に規則性が書かれていますよね。 原子核には陽子と中性子がありますね。中性子は電荷をもっていませんが陽子は電荷をもっていましたよね。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。