- ベストアンサー
営業時間変更の告知方法
地方の10万人都市でメインにはお茶を販売する 実店舗を運営しています。 現在の営業時間(過去20年間)は9-18時ですが、 諸事情があり3月より10-19時に変更する予定です。 顧客層は50-70才台が8割です。 人通りの少ない道路沿いの店舗で7割のお客さん は車で来店されます。9割がお馴染みのお客さんで (口コミなどを頼りに)新規顧客が1割くらいです。 顧客リストもなく、DMはできません。 このような状況で最も効果的に安価に営業時間 変更を知らせるにはどのような方法をすすめられますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- 店舗ドアとレジに、営業時間変更の案内を貼っておき、商品の袋にも案内をいれておく - ホームページにも、最上部に「3月より営業時間が1時間遅くずれます」と書いておく - 口コミサイトや地図の店舗情報の欄に、「※3月より営業時間10-19時」と入力しておく 以上で、充分ではありませんか。1時間遅いほうにずれるだけなので、9-10時の常連さん以外にはあまり支障もないですし。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
気になることがあります。 御大名商売をなさってますね。 9時から10時までのお客さんが何人いるのか。 その人たちは常連なのか、この時間帯はフリのお客さんが多いのか。 その程度のことをつかんでいないのでしょうか。それで客商売をしているのですか。 何か、集計して7割だとか9割だとかいって、9割がおなじみならば、いつ来るかというのは握っていないとおかしいでしょう。 おなじみなら顔はわかりますね。 50-70代の人間だったら、生活リズムにお店が組み込まれているはずです。 フリのお客様は、ある時点で店が開いていないということで文句は言いません。 9時から10時までに常連として現れるお客さんには、来店時にその旨を書いた紙を渡し口頭でも言えばいいのじゃないですか。 その紙を何枚刷るかというのは、人数を把握していたらわかるはずです。 その紙が残った数で、何人のお客様に失礼したか、がつかめます。これができるかできないかが店の真価の違いです。 10時以降に来るお客さんにお知らせをする意味はそんなにないのじゃないですかね。 貼り紙等でやるのはかまわないけど。 以後、会員カードを作ってお渡しするような管理をしてください。 それにポイントをつけるとか、提示で割引をするというようなサービスは考えて工夫してください。 要するに、会員登録のため相手の名前と電話(よければ住所)をもらう用紙を用意するのです。 顧客リストが出来上がります。 会員カードは、磁気カードにしても大した費用はかかりませんが、もったいなければ、一番安いのは、PCで名刺用紙みたいなのを買ってきて、採番して印刷しておくことです。 そういう紙だけのものであるなら裏にスタンプ欄をつくりましょう。 来店ごとあるいは購入金額ごとにスタンプを押し、満タンになったらギャランティ商品を差し上げますというような話でしょうね。 ないしは満タンになったら500円引き、みたいな。 こういうことをすれば、そのカードは捨てないで持っていてもらえます。 磁気カードにすればもっと展開はいろいろできますが、人数によりますがまあ一人100円以上は費用がかかります。
お礼
ご指摘に感謝いたします。 アドバイスを参考にさせていただきながら やって行きたいと思います。 ありがとうございました。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
店頭に張り紙をする。 入店客にチラシを配る。
お礼
早速のアドバイスに感謝いたします。 張り紙、チラシを実施したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
具体的なアドバイスに感謝いたします。 レジ前の掲示は必ず見てくれそうですね。 口コミサイトなどに載るような店ではないのですが 何らかの形でネット上での案内も検討したいと思います。 ありがとうございました。